忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オットとムスメがいない
 

120929.jpg


だ、そーです

大丈夫かしら・・・
 
PR
先日 帰宅すると
何故かオットが香ばしかった
台所には死屍累々の焦げサツマイモ・・・

どうやら夫とムスメが庭で焼き芋を作り
ご近所と幼稚園に配った残りらしい

いつもなら「お腹すいた!ごはんごはん」と騒ぐムスメだが
満たされた様子でタブレット見てる
かなり腹いっぱいらしい
夫も夕飯はいらないという
どんだけ大量に作ったんだか・・・

せっかくなので私も夕飯は焼き芋

ほくほくもくもく
石焼き芋とはちがってねっとり感がない
水分は必須
うん、これは腹にたまるぜ

明日の私の弁当、焼き芋にしようかな
といったら
戦時中の人か!と却下された・・・

ネタとして面白いと思うけどな・・・

昨日は幼稚園の運動会
と、いっても弁当なし午前中のみの開催
観客席も基本的に飲食禁止
弁当とかで家庭差が出るとまずいらしい
ちょいと味気ないが、幼児の忍耐力も考えるとそんなもんかもね

120924.jpg
 
なんとか雨は降らずに済んだが・・・けっこう寒い
こどもは元気だね


120924a.jpg

もちゃもちゃ
 
正直、個体の識別が難しいぞ~

保護者参加競技ではチームに表彰状が出るのだが

「素晴らしい上腕二頭筋の力で・・・」
「アキレス腱を痛めないように・・・」
「全身の筋肉を駆使し・・・」

ここの幼稚園、筋肉フェチがいるね
ふぐ水槽を眺める怪しい影

120919a.jpg

モモンガ&ネズミ(マグネット)
 
日曜日に動物公園に行った夫と娘からのお土産である
このモモンガ、実はもう一匹いて、なんと会社の隠れマスコット(?)でもある
名前は「モモちゃん」 ←私が勝手につけたんだけど
会社のT氏の私物である

もともとはT氏のお客様のものだった
某高速サービスエリアで売られているレアアイテムらしい
大抵の人は「ムササビ」というのに一目で「モモンガでしょ」と当てたT氏
感激したお客様から譲られたという 美談だね

普段はちょこんとT氏の机にくっついている「モモちゃん」
いつからか私のイタズラの道具として使われている
営業の人のカバンにもぐりこんだり
お弁当箱にくっついていたり・・・
 
120919b.jpeg

ふふふ・・・
増えましたよ~
ネズミ算です
 
120919.jpg


イタズラの幅が広がるぜぃ!
オットよ、ありがとう
朝晩は曇るものの、日中はじりじり暑い盛岡
湿度は高いが、なかなか雨が降らない
昨日から強い風が吹いている
南から暖かく湿った空気が入り込む

そろそろ・・・ひと雨くるのかな?


120918.jpg
 
「さあて、ね」

アマガエルは雨蛙
雨が降りそうになると昼間でも鳴くらしい
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]