忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日帰宅したらデミ雄のタイヤ交換が完了していた
あれ?
まだ3月だよね、ちょっと早くね?

なんだかんだで4月に入っても雪が降ることの多い盛岡
いつもタイヤ交換は4月後半、ときにはGWにってこともざらだ

確かにそうそう凍ることはないだろうけど・・・
ちょっと心配だなぁ

「雪が降ったら乗らなければいいのです」と割り切るオット

はは~ん

実は、デミ雄購入時についてきた冬タイヤは純正品ではない
規格が本来のものより2サイズ大きいらしいのだ

本来の走り心地を早く試してみたかった、というところだろう
天気のいい日にちょいと遠乗りでもする気なのかな?

ま、夏タイヤも純正品じゃなくって台湾製なんだけどね♪

PR


昨日は春分の日
世間様は祝日だけど、うちの会社は平常営業
お彼岸なのにねぇ

ため息ばかりの日々
なんか、ちょっと気分転換しないとな・・・
ってなわけで、出勤前に30分ほど岩手公園を散歩することにした

人の姿もまばらで、朝の気配を独り占め
曇り空の中、北に向かう白鳥の群れ

祝日の朝

新聞片手に足早に進む人は出勤途中なのかな
いつもよりも車が少ない車道を、悠々と横切るねこ

これが日常

いろいろあるけど
くたびれても
毎日を過ごしていくしかないよね

ちょっとは気分、リセットできたかな?


毎日何かと慌ただしい
いささかくたびれモードのワタシである

仕事中も自宅でも愚痴と独り言が増えていくのが分かる
経験上、精神的にキテるときの症状だ
こりゃあいかんですよ~!

・・・っていってもさ、しょーがないんだよね
やらなきゃいけないことがあるんだから
ほどほどに、地道にがんばらないとな・・・


地道に大きくなってます(態度が)


とりあえず、今日が終われば、明日はお休み
「やらなきゃいけないこと」を少し休んで
「やりたいこと」をやってみようかな

オットからデミ雄を奪ってドライブでもしようかな
それとも、冬眠中のマウンテンバイク起こそうかな?
あ、ふぐと金魚の水換えしてからね

忘れていたが、昨日はホワイトデーだった
職場の方々より、人情(義理)チョコのお返しを頂いた

帰宅するとあおむしが寄ってきた
「あ!かーちゃんそれなーに?」


検閲、入りま~す

しばらくがさごそした後、勝ち誇った声が響く
「今日のデザートは・・・これにする♪」


むさぼっております

しばらくおやつには困らないね
ありがたやありがたや

ホワイトデーでもチョコレートなんだね~とつぶやくと
「今は結構あるよ」と教えてくれた冷静なオット
「メーカーはバレンタインデーの残りを包装し直すのです」
あ、そーですか・・・

しかし、男の人も大変だぁ
中にはプチトマトの栽培セットなんてのもある
なんだか年々豪華になっているような・・・
これが海老で鯛を釣るってやつですか?

日曜日 午後2時半
猛烈にあんこが食べたくなった

もともとワタシの今週末の計画としては

土曜日 10:30  会社集合
    11:00  わんこそば大会(無理せず適度に切り上げる)
    14:00? 中津川界隈を散歩&美味しい和菓子を買う
    17:00  歯医者
    19:00  食後のデザートタイム♪

・・・だったのに
わんこそば大会の後遺症でとてもとても和菓子どころではなかったのだ


遅れてやってきた欲望
その威力は三十路女の理性を吹き飛ばす
うう・・・食べたい

柔らかいもちもちとした感触
しっとりしたこしあんのやさしい甘さ
脳裏にくっきりと映像が浮かぶ
今の気分は・・・桜餅(道明寺)!
だが、材料がない
わらびもち粉ならあるが、わらびもちって気分でもない

家にあるものでできるものできるもの・・・
・冷凍してたあんこ
・白玉粉
・黄粉
よっしゃ!うぐいす餅だ

できたモノは謎の茶色い物体
これはうぐいす・・・ではないな 
青黄粉はあんまり好きじゃないので普通の黄粉しか常備してないのだ
まあ、気分気分


15:00 おやつはうぐいす風餅とエスプレッソ
エスプレッソっていってもマキネッタだけどね

さあ、これで優雅な午後のひと時を・・・
な~んて思っていたら

「あ、かあちゃん、なにそれ~」
普段和菓子なんて食べないムスメが寄ってきて
ひょいぱくひょいぱく


嗚呼・・・さよなら、うぐいす(もどき)

まあ、食べれるものが増えるのはいいことだよね
またつくればいいことだし、さ
ってもうあんこの在庫がない
小豆買ってきて次の休みにでも煮ておこうっと・・・

「かあちゃんは隙あらば小豆を煮るのです」
オットに妖怪・小豆洗い呼ばわりされる
すまんね、急に食べたくなることがあるからさ、備蓄しとかんと
「今年は庭で小豆作る?」
・・・是非、お願いします!
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]