カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
6月に入って気温の高い日が続く
朝晩はちょっと涼しいくらいで気持ちいいんだけどね
・・・ってことで名残のいちごでシャーベットをつくった
先日帰宅したら、規格外・1パック198円のいちごがあったのだ
どうやら春先に一度作った時に味をしめた生き物がいたらしい

作り方も材料も適当
①いちごを洗ってヘタを取り、水気を切る
②適当な大きさに切って砂糖をまぶし、いちごから水分が出てくるまで放置
③ブランデーを少々入れ、いちごから出た水分ごとミキサーにかける
④冷凍庫にぶち込み、ときどき混ぜて固まるのを待つ
簡単に家にあるもので、が基本
イマイチだったいちごの消費にはもってこいなのだ
ジャムとかケーキとかって手もあるけど面倒だし
そもそもワタシはいちごジャムそんなに好きじゃないしね
卵白とか入ってないから、シャーベットというよりいちご氷か
すぐに食べるとしゃりしゃりしすぎて固いから
ちょっと置いておいてなめらかになってから食べる
じっくり溶けかけサインが出るまで待つのだ

このくらいになったら・・・いっただきま~す♪
朝晩はちょっと涼しいくらいで気持ちいいんだけどね
・・・ってことで名残のいちごでシャーベットをつくった
先日帰宅したら、規格外・1パック198円のいちごがあったのだ
どうやら春先に一度作った時に味をしめた生き物がいたらしい
作り方も材料も適当
①いちごを洗ってヘタを取り、水気を切る
②適当な大きさに切って砂糖をまぶし、いちごから水分が出てくるまで放置
③ブランデーを少々入れ、いちごから出た水分ごとミキサーにかける
④冷凍庫にぶち込み、ときどき混ぜて固まるのを待つ
簡単に家にあるもので、が基本
イマイチだったいちごの消費にはもってこいなのだ
ジャムとかケーキとかって手もあるけど面倒だし
そもそもワタシはいちごジャムそんなに好きじゃないしね
卵白とか入ってないから、シャーベットというよりいちご氷か
すぐに食べるとしゃりしゃりしすぎて固いから
ちょっと置いておいてなめらかになってから食べる
じっくり溶けかけサインが出るまで待つのだ
このくらいになったら・・・いっただきま~す♪
PR
なんてことのない雑木林
木々の間にぽつんと立つ蛇口

水はもちろん出なかった
超芸術・トマソン
考現学で使われる通称だ
その意味は
「不動産に付着して(あたかも芸術のように)美しく保存された無用の長物」
語源はジャイアンツ元選手のゲイリー・トマソン
王貞治引退後の穴埋めとしてジャイアンツ入団
一年目はそこそこ活躍したものの、同時に大幅な三振記録を誇り
二年目は不発・・・なのに四番打者に据え続けられた伝説(?)の選手
なんだかかわいそうな名前でもあるが・・・
「芸術のように、実社会にまるで役に立たないのに芸術のように大事に保存され
あたかも美しく展示されているかのようなたたずまいを持っている
それでありながら、作品と思って造った者すらいない点で
芸術よりも芸術らしい存在=『超芸術』」

君もトマソンかい?
木々の間にぽつんと立つ蛇口
水はもちろん出なかった
超芸術・トマソン
考現学で使われる通称だ
その意味は
「不動産に付着して(あたかも芸術のように)美しく保存された無用の長物」
語源はジャイアンツ元選手のゲイリー・トマソン
王貞治引退後の穴埋めとしてジャイアンツ入団
一年目はそこそこ活躍したものの、同時に大幅な三振記録を誇り
二年目は不発・・・なのに四番打者に据え続けられた伝説(?)の選手
なんだかかわいそうな名前でもあるが・・・
「芸術のように、実社会にまるで役に立たないのに芸術のように大事に保存され
あたかも美しく展示されているかのようなたたずまいを持っている
それでありながら、作品と思って造った者すらいない点で
芸術よりも芸術らしい存在=『超芸術』」
君もトマソンかい?
ときどき無性に・・・和菓子が食べたくなる
バターたっぷりのクッキーなんかも勿論好きだけど
なんか、あんこが恋しくなるのだよねぇ~
折しも(?)6/16は和菓子の日
疫病退散を祈念するための嘉祥の儀とやらが由来らしい
和菓子屋さんのショーケースには美味しそうなお菓子たちが並ぶ
ふわふわの薯蕷まんじゅうにとろんとした練り切り、ぷりぷりの寒天・・・
上品で目にも麗しい上生菓子は、そうそう買えるもんでもない
だけど、スーパーの大福では満足できない!ってな気分のときに

すがってしまう、『竹芳』のどら焼き

しっとりふわふわの生地に品のいい甘さのあんこ♪
たまらんですよ、160円の贅沢ですよ
・・・なんて、思い出を反芻してても仕方がない
冷蔵庫のあんこのストックも切れて久しいし
またそろそろ小豆、煮ちゃおうかな~
バターたっぷりのクッキーなんかも勿論好きだけど
なんか、あんこが恋しくなるのだよねぇ~
折しも(?)6/16は和菓子の日
疫病退散を祈念するための嘉祥の儀とやらが由来らしい
和菓子屋さんのショーケースには美味しそうなお菓子たちが並ぶ
ふわふわの薯蕷まんじゅうにとろんとした練り切り、ぷりぷりの寒天・・・
上品で目にも麗しい上生菓子は、そうそう買えるもんでもない
だけど、スーパーの大福では満足できない!ってな気分のときに
すがってしまう、『竹芳』のどら焼き
しっとりふわふわの生地に品のいい甘さのあんこ♪
たまらんですよ、160円の贅沢ですよ
・・・なんて、思い出を反芻してても仕方がない
冷蔵庫のあんこのストックも切れて久しいし
またそろそろ小豆、煮ちゃおうかな~
その日、鞄を開けると・・・

ぎゅうぎゅうにパンが詰まっておりました(ダイレクトにね!)
いたずらな妖精さんの仕業で御座います
会社で某イベントがありまして・・・
会場の後片付けをしているときにそれは起こったのであります
←妖精さん(笑)
両手に(残り物の)パンを持った怪しい影・・・
その(巨大な)影はうれしそうに笑いながらワタクシの鞄に手をかけ

入れた!

ハイ、現行犯ですよ~
ちょっとこっちきてね~、はいはい
出来心で?あ~、お酒入ってたのね~
でも、そーゆーのよくないからねぇ・・・
パワハラって分かる?パ・ワ・ハ・ラ
今ね、いろいろうるさいのよ
アナタも奥さん子どもさんいらっしゃるんでしょ?
あ、大学生の息子さんが?
そりゃあ、しっかりしないとね・・・
・・・ってな小ネタは置いといて、
妖精さんが鞄いっぱいに詰め込んだパンは、その数怒涛の35個

よく入れたもんだよ、全く
帰宅後、これでもか、と鞄からパンを取り出すワタシの姿は
正に運動会の玉入れの如くであったとオットは言う
鞄には着替えやらなにやら結構物が入ってたんだけど・・・
それがなかったら60は超えたね
ごちそうさまでございます(合掌)
ぎゅうぎゅうにパンが詰まっておりました(ダイレクトにね!)
いたずらな妖精さんの仕業で御座います
会社で某イベントがありまして・・・
会場の後片付けをしているときにそれは起こったのであります
両手に(残り物の)パンを持った怪しい影・・・
その(巨大な)影はうれしそうに笑いながらワタクシの鞄に手をかけ
入れた!
ハイ、現行犯ですよ~
ちょっとこっちきてね~、はいはい
出来心で?あ~、お酒入ってたのね~
でも、そーゆーのよくないからねぇ・・・
パワハラって分かる?パ・ワ・ハ・ラ
今ね、いろいろうるさいのよ
アナタも奥さん子どもさんいらっしゃるんでしょ?
あ、大学生の息子さんが?
そりゃあ、しっかりしないとね・・・
・・・ってな小ネタは置いといて、
妖精さんが鞄いっぱいに詰め込んだパンは、その数怒涛の35個
よく入れたもんだよ、全く
帰宅後、これでもか、と鞄からパンを取り出すワタシの姿は
正に運動会の玉入れの如くであったとオットは言う
鞄には着替えやらなにやら結構物が入ってたんだけど・・・
それがなかったら60は超えたね
ごちそうさまでございます(合掌)
昨日は近所の小学校の運動会
快晴・・・とはいわないまでも、そこそこ晴れていたので
昼食後、散歩がてらムスメとのぞきに行ってみた
何を隠そう、ここはワタシが4年生まで通っていた小学校
昭和49年開校・・・うわー、1歳違いかよ
そりゃそうか、そもそもこの街自体、その頃できた建て売りニュータウン
スーパーも学校も作りますからどうぞってことだもんね
当時はマンモス校と呼ばれ、プレハブ校舎があったものだが
児童数が減少した今、見る影はない
空き教室も多そうだ
運動会も校庭いっぱいに人があふれていた気がするが
今はなんか閑散としてる

それでも早朝から場所取りに来てる保護者の方も多いそうだ
すげーな~
幼稚園でムスメと同じクラスのお母さん達がかたまってたのでご挨拶
「誰のおかーさん?」
普段オット任せでほとんど面識ないから、いろいろチェックが入って面白い
こんなんでよければどーぞ御覧下さいまし
UVカットばっちりですって集団の中に、手ぶら&素ッピン&野球帽のワタシ
まずかったかな?ちょい反省
とりあえず運動会そっちのけで遊びまくる幼児の群れを監督
他のお母さんたちは競技や応援で忙しいからね
危なそうなときは手を出すが、基本横についてて一緒に遊ぶだけのお気楽子守
子どもを見てると親の様子もなんとなく分かるね
こわいこわい
ワタシも気をつけねば・・・
ジャングルジムのてっぺんから見る景色はなかなかのもんだ
37歳(今年で38歳だよ全く)子持ち女が何やってんだって?
すみません
快晴・・・とはいわないまでも、そこそこ晴れていたので
昼食後、散歩がてらムスメとのぞきに行ってみた
何を隠そう、ここはワタシが4年生まで通っていた小学校
昭和49年開校・・・うわー、1歳違いかよ
そりゃそうか、そもそもこの街自体、その頃できた建て売りニュータウン
スーパーも学校も作りますからどうぞってことだもんね
当時はマンモス校と呼ばれ、プレハブ校舎があったものだが
児童数が減少した今、見る影はない
空き教室も多そうだ
運動会も校庭いっぱいに人があふれていた気がするが
今はなんか閑散としてる
それでも早朝から場所取りに来てる保護者の方も多いそうだ
すげーな~
幼稚園でムスメと同じクラスのお母さん達がかたまってたのでご挨拶
「誰のおかーさん?」
普段オット任せでほとんど面識ないから、いろいろチェックが入って面白い
こんなんでよければどーぞ御覧下さいまし
UVカットばっちりですって集団の中に、手ぶら&素ッピン&野球帽のワタシ
まずかったかな?ちょい反省
とりあえず運動会そっちのけで遊びまくる幼児の群れを監督
他のお母さんたちは競技や応援で忙しいからね
危なそうなときは手を出すが、基本横についてて一緒に遊ぶだけのお気楽子守
子どもを見てると親の様子もなんとなく分かるね
こわいこわい
ワタシも気をつけねば・・・
ジャングルジムのてっぺんから見る景色はなかなかのもんだ
37歳(今年で38歳だよ全く)子持ち女が何やってんだって?
すみません