カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
久々のミドリフグ記録
さしたる変化がないからなあ
ヒレの白点、減りもせず増えもせず

尻鰭の白点はやや小さくなったように思えるが、
逆に背鰭の白点は大きくなったかな
もしかすると、シミになって残っちゃうかもね
失礼な!シミができる歳ではないぞ
薬浴はせず、底砂を掃除し水温を29℃にキープしている
比重もじわじわ上げている
淡水性の白点病にはけっこう有効なハズなんだけど
ここで問題なのはうちの水槽が汽水だってこと
海水性の白点虫か淡水性の白点虫か
それによって対応はほぼ真逆なのだ
まあ、白点が爆発的に増えないってことは淡水性の対応でいいのかな
あとはこまめな水換えだね
高水温はなんだかんだで体力奪うからな・・・
変化がないようなら様子を見てじわじわもどしてみようと思う
さしたる変化がないからなあ
ヒレの白点、減りもせず増えもせず
逆に背鰭の白点は大きくなったかな
もしかすると、シミになって残っちゃうかもね
失礼な!シミができる歳ではないぞ
薬浴はせず、底砂を掃除し水温を29℃にキープしている
比重もじわじわ上げている
淡水性の白点病にはけっこう有効なハズなんだけど
ここで問題なのはうちの水槽が汽水だってこと
海水性の白点虫か淡水性の白点虫か
それによって対応はほぼ真逆なのだ
まあ、白点が爆発的に増えないってことは淡水性の対応でいいのかな
あとはこまめな水換えだね
高水温はなんだかんだで体力奪うからな・・・
変化がないようなら様子を見てじわじわもどしてみようと思う
PR
昨日は娘の誕生日
2か月以上前からケーキだのおもちゃだの注文をつけられていた
今月に入ってからは毎日カレンダー見てカウントダウン
しかし、ね
誕プレは今月初めに前渡し済み(3DS&ソフト)
なおかつ、彼女はなんだかんだで食の好みがうるさく
欲しがる割にケーキ買ってもそれほど食べない
幼稚園のお誕生会ではずっとケーキケーキと騒いでいたが
他の子が手づかみでケーキを貪り、「おかわり!」の声が響く中
2口ほどで「とうちゃんあとたべていいよ」だったそうだ
平日ということもあり、めんどくさがった大人の事情でケーキはなし
オットがあおむしの好みに合わせてアイスとファミチキで手をうったそうだ
ん~・・・ちょっとかわいそうかな?
一応ケーキのローソク消すのがやりたいだろうしな・・・

ってことで、炊飯器でプリンを炊いてみた
ごめんよ、ケーキっぽいの作ろうかと思ったけど
かあちゃん昨日の王将にやられて病み上がりなの・・・
ケーキがないと思っていたあおむしはサプライズで大喜び
まあ、期待がない分失望はしないよな
手抜きですまぬ
ローソクや飾りはあおむしが自らレイアウトして誕生会の始まり~
んで・・・

やっぱこーなるよね
中心部、残されました
じっくりと火が通っているから、ここが一番なめらかで舌触りのいいとこなんだけど
いわばプリンの大吟醸なんですが・・・アイスに負けてます
2か月以上前からケーキだのおもちゃだの注文をつけられていた
今月に入ってからは毎日カレンダー見てカウントダウン
しかし、ね
誕プレは今月初めに前渡し済み(3DS&ソフト)
なおかつ、彼女はなんだかんだで食の好みがうるさく
欲しがる割にケーキ買ってもそれほど食べない
幼稚園のお誕生会ではずっとケーキケーキと騒いでいたが
他の子が手づかみでケーキを貪り、「おかわり!」の声が響く中
2口ほどで「とうちゃんあとたべていいよ」だったそうだ
平日ということもあり、めんどくさがった大人の事情でケーキはなし
オットがあおむしの好みに合わせてアイスとファミチキで手をうったそうだ
ん~・・・ちょっとかわいそうかな?
一応ケーキのローソク消すのがやりたいだろうしな・・・
ってことで、炊飯器でプリンを炊いてみた
ごめんよ、ケーキっぽいの作ろうかと思ったけど
かあちゃん昨日の王将にやられて病み上がりなの・・・
ケーキがないと思っていたあおむしはサプライズで大喜び
まあ、期待がない分失望はしないよな
手抜きですまぬ
ローソクや飾りはあおむしが自らレイアウトして誕生会の始まり~
んで・・・
やっぱこーなるよね
中心部、残されました
じっくりと火が通っているから、ここが一番なめらかで舌触りのいいとこなんだけど
いわばプリンの大吟醸なんですが・・・アイスに負けてます
ムスメの食べ方は
①皿のカラメルソースを舐める
②気に入った♪→大胆になり、カラメルソース飲む
③飾りのゼリーやチョコを食べる→ちなみにゼリーは「おいしくない」と残された
④プリンの周囲のカラメル味の濃いところを攻める
・・・とにかくカラメルついてりゃいいんじゃね?
①皿のカラメルソースを舐める
②気に入った♪→大胆になり、カラメルソース飲む
③飾りのゼリーやチョコを食べる→ちなみにゼリーは「おいしくない」と残された
④プリンの周囲のカラメル味の濃いところを攻める
・・・とにかくカラメルついてりゃいいんじゃね?
ちなみに、食べているのは「ガリガリ君」白いサワー味
ハーゲンダッツ等には目もくれなかったらしい
ガリガリ君、つええ~!
このあいだは王将に負け、昨日はガリガリ君に負けた
「やっぱり、お母様の愛情のこもった手作りの~」
な~んて幻想を持っている方に告げたい
「ガリガリ君、最強っすよ」
ハーゲンダッツ等には目もくれなかったらしい
ガリガリ君、つええ~!
このあいだは王将に負け、昨日はガリガリ君に負けた
「やっぱり、お母様の愛情のこもった手作りの~」
な~んて幻想を持っている方に告げたい
「ガリガリ君、最強っすよ」
負けた
グルタミン酸に完敗である
それは昨日の夜のこと
遅ればせながら、上堂ドンキホーテ隣の「大阪王将」に行ったのだ
日中は晴れていたものの、夕方からの冷たい雨
ちょっと頑張れば、普通に自転車で帰宅できるくらいの雨だったが
ムスメからメールが届いた
「あおちゃんがおっくてあげるからちゃんときてください」
たまたま前潟イオンに出かけていた夫と娘が車で迎えに来てくれたのだった
もっとも娘の脳内は・・・
「かあちゃんを車で迎えに行く→そのままお外でごはん→ラーメン♪」
という図式 打算的である
いつもはすげなく断るのだが、珍しくオットが王将に行こうという
前にムスメと二人で行ったそうだが、餃子を食べ損ねたらしい
18:20 「大阪王将」 着
平日とはいえ、ガラガラだ
ムスメ :ラーメンとミニチャーハンと餃子のセット
オット :ふわとろ天津飯と四川麻婆豆腐
ワタシ :塩ラーメン
以下は感想
「これ、ラーメン屋で出てきたら怒る」 ワタシ
・塩ラーメン、むちゃくちゃ安っぽい味&しょっぱい
・味の基本は味の素?
・値段が500円未満のせいか、量が少ない
「これ、飽きるな、麻婆豆腐ないと辛いわ」 オット
・天津飯、最初はうまいが、単調
→時間の経過とともにどんどん味の素が攻めてくる
・麻婆豆腐、花山椒が効いているが、やっぱり味の素
「え?あおちゃんはおいしいけど」
といっていたハラ減りムスメも中盤でハシが止まった
「あおちゃん、今日はおなかいっぱいなら残していいよ」
「うん♪ごちそーさまでした~」
いつもなら外食で残すことは許さないのだが
これは、むしろこのあとが心配だ
とにかく、グルタミン酸なのだ
全ての料理が味の素・・・いや、ハイミーか?
頭が痛い・・・ムカムカするよぉ・・・
「幸楽苑」290円ラーメン以来のグルタミン酸攻めである
車に乗って少し走ったところでオットがギブ
「ヤバい、キタ~!体が拒否してる!
うほほ~いろんなとこから出たがってるよぉ!」
・・・合掌
しばしの後、自販機のコーラを飲んで人心地ついたオット
「餃子はなんだかんだで家で作ったのが一番うまいな」
授業料は高くついたね
グルタミン酸に完敗である
それは昨日の夜のこと
遅ればせながら、上堂ドンキホーテ隣の「大阪王将」に行ったのだ
日中は晴れていたものの、夕方からの冷たい雨
ちょっと頑張れば、普通に自転車で帰宅できるくらいの雨だったが
ムスメからメールが届いた
「あおちゃんがおっくてあげるからちゃんときてください」
たまたま前潟イオンに出かけていた夫と娘が車で迎えに来てくれたのだった
もっとも娘の脳内は・・・
「かあちゃんを車で迎えに行く→そのままお外でごはん→ラーメン♪」
という図式 打算的である
いつもはすげなく断るのだが、珍しくオットが王将に行こうという
前にムスメと二人で行ったそうだが、餃子を食べ損ねたらしい
18:20 「大阪王将」 着
平日とはいえ、ガラガラだ
ムスメ :ラーメンとミニチャーハンと餃子のセット
オット :ふわとろ天津飯と四川麻婆豆腐
ワタシ :塩ラーメン
以下は感想
「これ、ラーメン屋で出てきたら怒る」 ワタシ
・塩ラーメン、むちゃくちゃ安っぽい味&しょっぱい
・味の基本は味の素?
・値段が500円未満のせいか、量が少ない
「これ、飽きるな、麻婆豆腐ないと辛いわ」 オット
・天津飯、最初はうまいが、単調
→時間の経過とともにどんどん味の素が攻めてくる
・麻婆豆腐、花山椒が効いているが、やっぱり味の素
「え?あおちゃんはおいしいけど」
といっていたハラ減りムスメも中盤でハシが止まった
「あおちゃん、今日はおなかいっぱいなら残していいよ」
「うん♪ごちそーさまでした~」
いつもなら外食で残すことは許さないのだが
これは、むしろこのあとが心配だ
とにかく、グルタミン酸なのだ
全ての料理が味の素・・・いや、ハイミーか?
頭が痛い・・・ムカムカするよぉ・・・
「幸楽苑」290円ラーメン以来のグルタミン酸攻めである
車に乗って少し走ったところでオットがギブ
「ヤバい、キタ~!体が拒否してる!
うほほ~いろんなとこから出たがってるよぉ!」
・・・合掌
しばしの後、自販機のコーラを飲んで人心地ついたオット
「餃子はなんだかんだで家で作ったのが一番うまいな」
授業料は高くついたね
昨日は会社の全体会議
全体っても10人だけどね
途中休憩をはさんで14:00~18:00の長丁場
「当社の強み・弱み」
「伸びる市場・捨てる市場」・・・なんて設問が10項目
各自が前もって記入してきたものを発表しあい、でかい模造紙に記入する
小学生の自由研究ですか?
直接手を動かし、皆で作業することで安直な連帯感を生むのが狙いか?
最後なんて「⑩その他 なんでもどうぞ」 だって
次年度のための方針を話し合う・・・ということで毎年やっているのだが
みんなテンション下がりっぱなし
会議は好きじゃないとかいうレベルの問題じゃあない
だって会社のための会議じゃないもん
トップの宿題のためでしょ?コンサル用のさ
会議で話し合ったことが活かされたことないし
人ごとのように解説を入れながらスマホで会議風景を撮影
碌に参加せずにメモメモ・・・
あなたはどこの会社のトップなのですか~?
「捨てる市場」にワタシは
「企業マネージメント・経営コンサルティング」って発表した
もはやコンサルに未来はないと思う
宗教や信仰を持つ人は増えていくかもしれないけど
だって、これから経済環境はよくはならないだろうし
経費節減でそーゆーの真っ先にカットされるよ
バルブ期の記憶だけ持って拡大を求めても・・・無理な話でしょ?
エコとか地域貢献とか言うんなら
大規模経営よりも商店街・個人商店が必要じゃね?
・・・
綺麗にスルーされたよん♪
そういう会議
疲れた
全体っても10人だけどね
途中休憩をはさんで14:00~18:00の長丁場
「当社の強み・弱み」
「伸びる市場・捨てる市場」・・・なんて設問が10項目
各自が前もって記入してきたものを発表しあい、でかい模造紙に記入する
小学生の自由研究ですか?
直接手を動かし、皆で作業することで安直な連帯感を生むのが狙いか?
最後なんて「⑩その他 なんでもどうぞ」 だって
次年度のための方針を話し合う・・・ということで毎年やっているのだが
みんなテンション下がりっぱなし
会議は好きじゃないとかいうレベルの問題じゃあない
だって会社のための会議じゃないもん
トップの宿題のためでしょ?コンサル用のさ
会議で話し合ったことが活かされたことないし
人ごとのように解説を入れながらスマホで会議風景を撮影
碌に参加せずにメモメモ・・・
あなたはどこの会社のトップなのですか~?
「捨てる市場」にワタシは
「企業マネージメント・経営コンサルティング」って発表した
もはやコンサルに未来はないと思う
宗教や信仰を持つ人は増えていくかもしれないけど
だって、これから経済環境はよくはならないだろうし
経費節減でそーゆーの真っ先にカットされるよ
バルブ期の記憶だけ持って拡大を求めても・・・無理な話でしょ?
エコとか地域貢献とか言うんなら
大規模経営よりも商店街・個人商店が必要じゃね?
・・・
綺麗にスルーされたよん♪
そういう会議
疲れた
有言実行?
粉遊びをした
「お昼ごはんは肉まん」のハズだったのだが・・・
はらへった~とあおむしが騒ぐので何故か朝から肉まん作り
酵母の香りが漂う


発酵時間が短かったせいか、ややもちっとした肉まんと小籠包の間のような皮
次はもう少し発酵時間を長めにしてふかふかにしよう
・・・なんて考えている間にあちこちから手が伸びてきて、ひょいぱくひょいぱく
あっというまに完食されてしまった
やや小ぶりとはいえ、強力粉300g使用したのだが・・・
そのうえ、
「ここなちゃんちとかいろんなとこにあげにいきたい~もっとつくろうよう」
いや、もう強力粉ありませんから
粉遊びをした
「お昼ごはんは肉まん」のハズだったのだが・・・
はらへった~とあおむしが騒ぐので何故か朝から肉まん作り
酵母の香りが漂う
発酵してふくらんだ生地はかわいいなあ・・・
蒸器が小さいので2回に分けて計8つの肉まん完成♪
一家3人の食べきりサイズである
蒸器が小さいので2回に分けて計8つの肉まん完成♪
一家3人の食べきりサイズである
発酵時間が短かったせいか、ややもちっとした肉まんと小籠包の間のような皮
次はもう少し発酵時間を長めにしてふかふかにしよう
・・・なんて考えている間にあちこちから手が伸びてきて、ひょいぱくひょいぱく
あっというまに完食されてしまった
やや小ぶりとはいえ、強力粉300g使用したのだが・・・
そのうえ、
「ここなちゃんちとかいろんなとこにあげにいきたい~もっとつくろうよう」
いや、もう強力粉ありませんから