カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
久々のミドリフグ記録
さしたる変化がないからなあ
ヒレの白点、減りもせず増えもせず

尻鰭の白点はやや小さくなったように思えるが、
逆に背鰭の白点は大きくなったかな
もしかすると、シミになって残っちゃうかもね
失礼な!シミができる歳ではないぞ
薬浴はせず、底砂を掃除し水温を29℃にキープしている
比重もじわじわ上げている
淡水性の白点病にはけっこう有効なハズなんだけど
ここで問題なのはうちの水槽が汽水だってこと
海水性の白点虫か淡水性の白点虫か
それによって対応はほぼ真逆なのだ
まあ、白点が爆発的に増えないってことは淡水性の対応でいいのかな
あとはこまめな水換えだね
高水温はなんだかんだで体力奪うからな・・・
変化がないようなら様子を見てじわじわもどしてみようと思う
さしたる変化がないからなあ
ヒレの白点、減りもせず増えもせず
逆に背鰭の白点は大きくなったかな
もしかすると、シミになって残っちゃうかもね
失礼な!シミができる歳ではないぞ
薬浴はせず、底砂を掃除し水温を29℃にキープしている
比重もじわじわ上げている
淡水性の白点病にはけっこう有効なハズなんだけど
ここで問題なのはうちの水槽が汽水だってこと
海水性の白点虫か淡水性の白点虫か
それによって対応はほぼ真逆なのだ
まあ、白点が爆発的に増えないってことは淡水性の対応でいいのかな
あとはこまめな水換えだね
高水温はなんだかんだで体力奪うからな・・・
変化がないようなら様子を見てじわじわもどしてみようと思う
PR
この記事にコメントする