カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
なんか・・・これ、会社に蔓延しつつある、かも?
「自分でやったほうが早い病」
ちょっと抜粋
******************************
■病状
「自分でやったほうが早い病」
ちょっと抜粋
******************************
■病状
「自分でやった方が早い」という考えに陥る
■2つの発症パターン
・まわりよりも自分ができてしまうから
・相手に悪いし、お願いが下手だから
■かかる人
・仕事ができ優しい、30代の新人リーダーに多い
■病の原因
・「人のため」と言いながら自分の利益しか考えていない
・まわりの人と一緒に成長しようとしない
・基本的な教育ができていない
・エースピッチャーの快感に浸りマネージャーの喜びを知らない
・自分大好き人間
病状が悪化すると
・仕事を抱え込み、病気も抱え込む
・つねに「誰かのせい」にして生きることになる
・笑顔と余裕が消える
・いつまでたっても優秀な人が現れない
・誰も信頼できなくなる 誰にも信頼されなくなる
・仕事が途切れると、年賀状も来なくなる
・・・・等々
・・・・等々
*****************************
うっわ~・・・怖いねぇ
こういうの、自分の中にも確かにあるよ
「ま、いっか」でついつい自分が動いちゃうもん
・・・きっかけは、いわゆる「お願い下手」な「いい人」が
周囲のためにやっていたことなのかもしれない
でも、それがいつしか自分のためになってしまうんだ
変なプライドに凝り固まって、周囲の人をナイガシロにしていく
自分の居場所を確保するため?
そんなに他者からの評価が欲しい?
でも、それって絶対評価じゃないよね
周りを引きずり落としても、自分自身が上がるわけじゃあないんだよ
なになに?処方箋としては・・・
********************************
■「任せる」とは「失敗させる権利を与えること」
・失敗の経験を積ませるのが上司の仕事
・失敗は短期的な成果、効率を見た場合の評価
・育てる、任せるから見た失敗は、成長
■「任せる」は「仕事をふる」ことではない、と理解する
・仕事は責任とセットで任せる
・責任も与えれば、ふられたほうも俄然やる気になる
■自分のコピーをを作ろうとしてはいけない
・自分がトッププレイヤーだから、つい自分のやり方が正しいと思いがち
・部下に仕事を任せた以上、部下のやり方に口出しはいけない
・・・・等々
**********************************
だって
難しいから、面倒だからっていうのを理由にしちゃいけないね
時間がかかっても、「お任せする」ってのを大事にしなくちゃ何も変わらない
先週末からのあれやこれやで
けっこーくたびれております
なんか無性に甘いモノが食べたい気分
秋だしお彼岸だし・・・おはぎがやたらと目につく
呼んだ?
いや、あんたじゃないし
でも、実はおはぎってそんなに得意じゃない
いくらあんこ好きでも、ごはんとあんこを一緒にたべようとは思わないし
米のぶちぶち感が残りすぎてるものはちょっと、ねぇ
理想のおはぎは・・・
もち米を餅に近い感じまでしっかり潰してあって
道明寺までいかないくらいのプチプチ感があるもの
餡は甘すぎず豆の風味があるものがいい
だったら自分で作れって?
いや、おはぎ自体がそこまで好きじゃないから
でもね、2軒くらい知ってるんだ♪
美味しいおはぎを売ってるお店
これは、そのうちの一軒、『竹芳』の「おはぎ(粒)」¥220也
そのままでも美味しいが、お好みで黒蜜&黄粉をかけてもイケる
ちなみにワタシは黄粉だけかけるのが好み
ああ・・・久しぶりに食べたいなぁ
美味しいおはぎ
けっこーくたびれております
なんか無性に甘いモノが食べたい気分
秋だしお彼岸だし・・・おはぎがやたらと目につく
呼んだ?
いや、あんたじゃないし
でも、実はおはぎってそんなに得意じゃない
いくらあんこ好きでも、ごはんとあんこを一緒にたべようとは思わないし
米のぶちぶち感が残りすぎてるものはちょっと、ねぇ
理想のおはぎは・・・
もち米を餅に近い感じまでしっかり潰してあって
道明寺までいかないくらいのプチプチ感があるもの
餡は甘すぎず豆の風味があるものがいい
だったら自分で作れって?
いや、おはぎ自体がそこまで好きじゃないから
でもね、2軒くらい知ってるんだ♪
美味しいおはぎを売ってるお店
これは、そのうちの一軒、『竹芳』の「おはぎ(粒)」¥220也
そのままでも美味しいが、お好みで黒蜜&黄粉をかけてもイケる
ちなみにワタシは黄粉だけかけるのが好み
ああ・・・久しぶりに食べたいなぁ
美味しいおはぎ