カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
トートバッグをつくった
いや、正確にはつくらされた
キラキラの光モノ好きなムスメのせいである
先日、何気なくムスメと一緒に本屋に行った
やつが引っかかるのは付録つきの幼児雑誌
「いいな~」
「あ、そー」
「これ、とっても気にいっちゃった♪・・・買う?」
「買わない」
「がく~(うなだれるふり)」
「そーゆー付録は自分で作れるようになってからだよ!」
「じゃあさ、これは?もうできてるよ、キラキラバッグ♪」
プラスチックのちゃっちいお姫さまバッグ付き本を指さす
「買わない」
「なんで~?」
付録は付録だ
出来が悪いし、すぐ飽きるし、燃えないゴミになるし・・・
しかも、高い
んで、半分以上のページにおもちゃ広告が掲載されてるから性質が悪い
とはいえ、ちょっとかわいそうか
「んじゃ、かーちゃんがバッグつくってやる」
「ほんと?」
「100均行くから好きな飾りと布選んでね」
「うん♪」
ってな感じで、成り行きでバッグ作成することに
ま、手作業って嫌いじゃないし
趣味というか・・・夏休みの宿題だね
ムスメに材料選んでもらい、バッグの形や大きさ、飾りの付け方とかも
その都度彼女に確認しながら作業する
折角だから、オーダーメイド気分を味わってもらうとしましょ
んで、完成
「わーい♪かわいい~うれしい!」
よかったよかった
材料費315円、制作時間3時間のやっつけ仕事
安く上がったぜ、ククク・・・
んじゃ、かーちゃんはちょっと休憩しよっかな
「じゃ、お出かけしよっか?」
・・・やられた!
しかし、この趣味は誰に似たのか
キラキラだのレースだの・・・
コテコテのフリフリだぜ?
ワタシの好みと真逆だ
趣味って遺伝なの?それとも、環境?
ま、この年頃の女の子ってこーゆーもんなのかなぁ
はっ!
まさか・・・これは・・・
オットが幼少のころメイド服を着せた後遺症か?!
PR
この記事にコメントする