忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

順調に回復してきているうらなり
体型も大分丸みをおびてきた
最近は食欲がものすごいからな・・・

「しかし、なかなか大きくならないな」とオット
「いや、こんなもんでしょ~まだ3カ月だし」
「ふぐ様はみるみるでかくなってた気がするけど」

・・・ふぐ様を基準にするなよ
あれは規格外
一番最初にとびっきりの当たりくじを引いちゃったんだよ、ワタシは

馬鹿でかくならなくても、健康で長生きしてくれればそれでいい
太ってきて分かったけど、うらなりだって一応タテにも伸びてきてるし
ちゃんとそれなりに成長してますよ



しかし、うらなりの模様って細かいな~
ミドリフグっていうよりもムブみたい
腹黒くなってるときなんかはお腹全体まで模様が入るから
ちょっとイントパっぽくもある



ミドリフグは地域変異も多いらしいからいろんなやつがいるんだろう
個性だね
もし、この模様のまま大きくなったらちょっとグロテスクかもしれんけど・・・

PR
「『鉄腕DASH!』を観るときには刺身が食べたくなる」
そうオットが言うので、日曜日の夕食はお刺身というのが定番の我が家

普段食事時にテレビ見ることなんてほとんどないのだが
(ムスメがテレビに夢中になってゴハン食わなくなるからね)
DASH村企画が始まってからは欠かさず観てるのだ
まあ、今は島企画になっちゃったけど・・・
日曜日は番組表で鉄腕DASHがあるかどうか確認し、
午後からスーパーに買い出しってのがいつもの流れ

しかし、先日の日曜日は例外
日帰り温泉に行った帰り、遅めの昼食を回転寿司ですませたこともあり
皆それほど腹が空いていなかったので生臭サクラマスと残り物ゴハン

・・・なんとなく、ふぐの視線が痛い
サクラマス、結構食べてたけどなぁ

ってことで昨日の晩ゴハン



アサリだよ~



もごもご・・・

最近食欲がすごいね、うらなり
たくさん食べなね~



ぼっこり

いびつにもほどがあるお腹になっちまった
慌てて残りエサはドクターストップ

ごめん、食わせすぎたか

・・・なのに、一夜明けたら真っ白なお腹でまたエサをねだるうらなり
元気になったのはうれしいけど
食い過ぎじゃね?


5月も半ばである
四代目・うらなりが我が家に来て3か月過ぎていたことに気付いた

3月後半から調子を崩し、拒食状態が続いていたうらなり
正直、一時はどうなるかと思った

そろそろ回復宣言、してもいいかな?


あの状態から回復してくれたことが信じられない

ただただ、ありがたい


久々にふぐ

大分落ち着いてきたので写真を撮ることができた

しばらく前から調子を取り戻してきていたものの、
カメラを向けると「いや~ん」って感じでどす黒くなってたんだよね



食欲も回復してきた
人の顔を見ると寄ってきて、おねだりモードに突入
まあ、相変わらず食の好みはうるさいけどね

お腹真っ白で泳ぐ姿が見られて本当にうれしいよ・・・




こちらは2週間ほど前のうらなり



こちらは昨夜の姿
ちょっとふっくらしてきた
なんとかもちなおしてくれたかな?

ふぐ神様のご利益かしら
・・・ありがたい

こんなんなりました


ふぐ神様であります
5月5日、勧請(?)

ご神体のふぐちりんはちょっと戸惑っておられるご様子



いや~ん・・・なあにぃ~?



へこ~

オットはお供えするお水は比重1.018の塩分濃度がいい、とか、
おかしら(?)付きのエビをお供えすべし、とか
いろいろ言っておりましたが
・・・まあ、気は心ってことで・・・

ふぐ神様、どうかうちのふぐをお守りくださいまし
元気で大きくなりますように・・・



食欲回復傾向のうらなり

Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]