カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
発症してしまいました、白点病
見えにくいが、胸ビレ、背ビレ、尻ビレに白点
盆休みの留守中、水温が急変したためだろう
実家から帰宅した時、尻ビレにぽちっと白いものが見え、「ん~?」
気のせいかと思っていたが、一夜にして増えちゃいましたね
ふぐは食欲はあるものの、やや怯えがち
ま、体力があるうちに手を打ちましょう
ってなわけで淡水浴
むっちゃ迷惑そうな顔だが、許せ、ふぐ
ちなみに、この水色は薬ではなくバケツの色
薬はフィルターを外した本水槽に直接投薬
「グリーンFゴールド」を既定の1/4ね
比重も少し低くして1,016位で様子見
あとはフィルターない分、水換えをこまめにしないとな
ちなみに、金魚も昨夜から食欲がない
ヒレとエラ近くにぽちっと白いもの
お前もか~っと、ついでだから一緒に薬浴
こっちは淡水だから「ニューグリーンF」
フィルターを一時停止してエアレーションと水換えでしのごう
真っ黄色と青緑
並べると、なんだかすごい色だね・・・
とりあえず漬け込みます
見えにくいが、胸ビレ、背ビレ、尻ビレに白点
盆休みの留守中、水温が急変したためだろう
実家から帰宅した時、尻ビレにぽちっと白いものが見え、「ん~?」
気のせいかと思っていたが、一夜にして増えちゃいましたね
ふぐは食欲はあるものの、やや怯えがち
ま、体力があるうちに手を打ちましょう
ってなわけで淡水浴
むっちゃ迷惑そうな顔だが、許せ、ふぐ
ちなみに、この水色は薬ではなくバケツの色
薬はフィルターを外した本水槽に直接投薬
「グリーンFゴールド」を既定の1/4ね
比重も少し低くして1,016位で様子見
あとはフィルターない分、水換えをこまめにしないとな
ちなみに、金魚も昨夜から食欲がない
ヒレとエラ近くにぽちっと白いもの
お前もか~っと、ついでだから一緒に薬浴
こっちは淡水だから「ニューグリーンF」
フィルターを一時停止してエアレーションと水換えでしのごう
真っ黄色と青緑
並べると、なんだかすごい色だね・・・
とりあえず漬け込みます
再びのよそのふぐ
こちらは先月向中野に移転したホーマックスーパーデポ
店舗面積は以前よりかなり広くなった・・・っつーか、広すぎ
欲しいものを探すのが大変だよ
これってさ、ホントに便利なのかな?
ワタシはホームセンターって大体買うものが決まってて行くから
「資材」とかピンポイントで必要なものが検索できるほうがいい
どーせなら前の上堂店みたいに「グリーン館」「ペット館」って
建物自体を分けてくれればいいのにな
さて、ミドリフグ
2cmもないくらいの豆ふぐ
こっちも割と懐っこいが、ふぐたちの順位が既に決まってる感じ
ボス的な個体といじめられっ子ってね
新しいスーパーデポ盛南はペット美容室やペットホテルが充実した
けども・・・アクアコーナーはだいぶ縮小された
規模としては、前潟サンデーのアクアコーナーくらいか
前のような大型水槽もなくなった
採算がとれなかったのかなぁ・・・
あれ・・・ワタシの癒しのレッドテールキャットは?
他の店に移ったのかな?とお店の人に聞いてみると
店舗移動で一時閉店する際に、破格のお値段で売られていったそうだ
アロワナは北上にいるらしい
そっか
しろぷにお腹が見られなくなったのは残念だけど
幸せに生きていてくれるといいなあ
こちらは先月向中野に移転したホーマックスーパーデポ
店舗面積は以前よりかなり広くなった・・・っつーか、広すぎ
欲しいものを探すのが大変だよ
これってさ、ホントに便利なのかな?
ワタシはホームセンターって大体買うものが決まってて行くから
「資材」とかピンポイントで必要なものが検索できるほうがいい
どーせなら前の上堂店みたいに「グリーン館」「ペット館」って
建物自体を分けてくれればいいのにな
さて、ミドリフグ
2cmもないくらいの豆ふぐ
こっちも割と懐っこいが、ふぐたちの順位が既に決まってる感じ
ボス的な個体といじめられっ子ってね
新しいスーパーデポ盛南はペット美容室やペットホテルが充実した
けども・・・アクアコーナーはだいぶ縮小された
規模としては、前潟サンデーのアクアコーナーくらいか
前のような大型水槽もなくなった
採算がとれなかったのかなぁ・・・
あれ・・・ワタシの癒しのレッドテールキャットは?
他の店に移ったのかな?とお店の人に聞いてみると
店舗移動で一時閉店する際に、破格のお値段で売られていったそうだ
アロワナは北上にいるらしい
そっか
しろぷにお腹が見られなくなったのは残念だけど
幸せに生きていてくれるといいなあ
浮気してみた
この間、一人で外出したとき
つい・・・ふら~っと
よそのふぐに、ね
ガーン!!
ひどいわっ・・・
まあまあ、固いこと言わないで
オンナの甲斐性ってやつですよ♪
ちなみに、これは盛岡水族館のミドリフグ’S
覗き込むと寄ってくる、なかなか好奇心旺盛なやつら
海水水槽は、これ一本
ちょっと・・・お手入れが必要かな?
最もここも代替わり(?)してからマニアックな感じが薄れた
全体的にお手入れ不足的な雰囲気である

そして、君たちも高くなったねぇ・・・
10年前は350円だったことを考えると、倍近いお値段
物価もどんどん上がってるもんね
・・・そのほうがいいのかもね
値段が全て、とはいわないけど
生き物はある程度の価格があったほうが大事に飼ってもらえるのかも
「かわいい」だけで「このくらいならいいか」って気軽に飼い始めて
すぐ死んじゃって
「あ~死んじゃった」ってまたスペアを飼う
そーゆーのって、なんか違う気がするから
この間、一人で外出したとき
つい・・・ふら~っと
よそのふぐに、ね
ガーン!!
ひどいわっ・・・
まあまあ、固いこと言わないで
オンナの甲斐性ってやつですよ♪
ちなみに、これは盛岡水族館のミドリフグ’S
覗き込むと寄ってくる、なかなか好奇心旺盛なやつら
海水水槽は、これ一本
ちょっと・・・お手入れが必要かな?
最もここも代替わり(?)してからマニアックな感じが薄れた
全体的にお手入れ不足的な雰囲気である
そして、君たちも高くなったねぇ・・・
10年前は350円だったことを考えると、倍近いお値段
物価もどんどん上がってるもんね
・・・そのほうがいいのかもね
値段が全て、とはいわないけど
生き物はある程度の価格があったほうが大事に飼ってもらえるのかも
「かわいい」だけで「このくらいならいいか」って気軽に飼い始めて
すぐ死んじゃって
「あ~死んじゃった」ってまたスペアを飼う
そーゆーのって、なんか違う気がするから