カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
遠野は知る人ぞ知る(?)「どぶろく特区」第一号
町をあげて密造酒をつくっておる
もっとも、あくまでその場で消費されるものに限定されるのだが
ちなみに私も同居人も酒は飲めるが、そのうまさが分からない
お互い学生時代は「笊」通り越して「枠」とまで言われたものだが
正直美味しいとは思わないのだ
ビール → 苦っ!
日本酒 → 酒臭い・・・
ワイン → 渋いですね
泡盛 → なんか独特の臭い
まあ、こんな感じでもったいないコトこの上ない
正直缶チューハイか梅酒が一番なのだ
そんなわしらでも一押しなのが、この「どぶろくソフト」
チーズのような甘酒のような・・・濃厚な風味だが
後味はさっぱりしているのだ
ご当地ソフトの中でも秀逸だと思うぞ
遠野市は「たかむろ水光園」で食べることができる ¥300也
「伝承園」でも食べられるが、「味が違う(母談)」らしい
ちなみに、遠野の実家は水光園の麓にある
ここは地元民にとって観光地ではなく公衆浴場なのだ
数年前にリニューアルし、私の子どもの頃と趣は変わった
学生時代に来た時にはまだ良かったんだけど
・・・・・
こぎれいになったものの、なんだか過保護
雑木林は切られ、小道は広くなり、砂利を敷かれ
危険 立ち入り禁止 のオンパレードだ
なんだかなぁ
ここも園内
一応立ち入り禁止区域ではない
ってことですかさず水遊びする娘であった
町をあげて密造酒をつくっておる
もっとも、あくまでその場で消費されるものに限定されるのだが
ちなみに私も同居人も酒は飲めるが、そのうまさが分からない
お互い学生時代は「笊」通り越して「枠」とまで言われたものだが
正直美味しいとは思わないのだ
ビール → 苦っ!
日本酒 → 酒臭い・・・
ワイン → 渋いですね
泡盛 → なんか独特の臭い
まあ、こんな感じでもったいないコトこの上ない
正直缶チューハイか梅酒が一番なのだ
そんなわしらでも一押しなのが、この「どぶろくソフト」
チーズのような甘酒のような・・・濃厚な風味だが
後味はさっぱりしているのだ
ご当地ソフトの中でも秀逸だと思うぞ
遠野市は「たかむろ水光園」で食べることができる ¥300也
「伝承園」でも食べられるが、「味が違う(母談)」らしい
ちなみに、遠野の実家は水光園の麓にある
ここは地元民にとって観光地ではなく公衆浴場なのだ
数年前にリニューアルし、私の子どもの頃と趣は変わった
学生時代に来た時にはまだ良かったんだけど
・・・・・
こぎれいになったものの、なんだか過保護
雑木林は切られ、小道は広くなり、砂利を敷かれ
危険 立ち入り禁止 のオンパレードだ
なんだかなぁ
ここも園内
一応立ち入り禁止区域ではない
ってことですかさず水遊びする娘であった
PR
この記事にコメントする