03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
オットと風呂に入っていたムスメに急に呼ばれた
「かあちゃん!ピアスだよ!」
1か月ほど前になくした、トルマリンのピアスだった
ええ~!?
「なんかさ、ここにあったんだよ~」
ムスメが洗い場のど真ん中を指し示す
何故?
あのとき、排水溝やらなにやらあんなに探したのに
そのあとも何度も掃除してたのに・・・
ホントに?
いや、嬉しいけど
ほんと嬉しいんだけど
びっくりし過ぎて、なんだか逆に落ち着かないのだよ
その夜更け
改めて突如出てきたピアスを眺めた
「ピンクトルマリン」といって一般的に浮かぶのは
鮮やかで可愛らしいストロベリーキャンディみたいな色
このピアスは肌色と言っていいくらいの淡い色
小っこい石ということもあり、正直あまりぱっとしない
だけど、見てるとなんとなくほんわかとして
お値段だってそりゃあお安いモノだったから
軽い気持ちでその場で買った
すごくすごく気に入ってたんだ
戻ってきてくれて、ありがとう
小さくて淡い桜色の電気石を
アクセサリーケースの中で眠っていた片割れとともに身に付けた
こーゆーときに、だけ・・・なんだけど
何処の何とも知れないものに畏怖の気持ちを持つ
我ながら単純だね
毎月第一日曜日はかあちゃんを自由にする日
・・・ああ、それなのに
発熱
まあ、37℃台だからたいしたことはないのだが
平熱が平熱なのでそこそこキツイ
「自転車でうろうろするのは止めたほうがいいね
どっか行きたいとこあれば、車で送りますよ」 と、オット
ちくしょ~・・・先月に続いて今月もかよ・・・
なんでか休みの日になると具合悪くなるんだよね
前日からなんか調子が悪く、鼻水出っぱなしだったしなぁ
頭痛は酷いが、喉の痛みはないし目もかゆいからアレルギーかなぁ
仕方がないのでおとなしくすることになった
午前中は家族でちょっと買い物して、午後からワタシはリタイヤ
布団の住人となった
あ~あ・・・昨日から目覚まし時計が止まっちゃってたから
雑貨屋でも物色しようと思ってたのにな
なんだかんだで来月は11月
自転車でふらふらするのもきつくなるんだよなぁ
などどぼんやりした頭で考えながら眠る
と
冷蔵庫を激しく開け閉めする音
あれ?誰か帰ってきた?
んでも玄関開く音しなかったなぁ
ワタシの部屋は玄関脇
部屋の戸はあけっぱなしだから誰か通れば流石に気付くのだが
ま、いっか 気のせいだろう
音は何度か続いたが、面倒だから見に行く気にもなれない
次は風呂場の戸を開け閉めする音
あ、いいな~風呂入りたいやぁ
2Fの廊下がきしむ音もする
古い家だしなぁ・・・
うとうとして目覚めたのは6時近く
「ただいま~♪まさかこんな時間までねてるとはね」とムスメ
何とでも言え ワタシは眠気には勝てんのだ
ちょっと復活
なんでか目覚ましも復活してた
「あれ?電池替えてくれたの?」帰宅したオットに聞く
「いや、なんもしてない。またすぐ止まると思うよ」
ヘンな音がしたことを話すと、
「ふぐじゃね?」
「そっかぁ~・・・じゃ、ねーよ!」
ま、いっか
なんて思って夕食を作り、歯磨き、お風呂
風呂上り
急激な腹痛
・・・トイレの住人になった
おかしいなあ
みんな同じもん食べたから食中毒ではないし・・・
あ、もしかして
冷蔵庫漁ってたのって、ワタシか?
朝7:00過ぎに会社に着き、いつものようにK氏にご挨拶
給湯室に向かおうとしたら、じょーむ的エライ人の姿
「うわっ!おはよーございます」
「・・・おはようごさいます」
机いっぱいに資料を広げて既に煮え煮えのご様子
ストーブついてるし!
「朝5時から来てるんですよ、なのに終わらないんですよ」
うひ~なんだかめんどくさそなので見ないフリっと
そそくさと倉庫を抜けて着替えに行こうとしたら
「・・・なんだこれ」
倉庫にヘンなのがあった
「Kさぁ~ん、倉庫に死体があるよ」
「あ~そっちにいたのか。酒臭いか?」
「はい、こりゃあ今日は車アウトですね」
じょーむ的なヒト曰く
「俺来た時は事務所の机で寝てたけどな~
1時間くらいして物音したからみたらいなくなってたから
誰か迎えに来て帰ったかと思ってた」
そーかそーか
なけなしの帰巣本能で会社に戻ってきたんだねぇ
ほんで人の気配を感じて物陰に逃げたのか
・・・野性動物みたいだな
っつーか、ホントに凍死するぞぉ?
やれやれ
なんだか朝からヘンなことばかりだぜ
ちょいと立ち寄ったローソン
電池を持ってレジに並んでいたら、ちょっと気になるものを発見
和栗とお砂糖で仕上げた栗きんとん (愛媛県産和栗使用)』
なげぇ・・・なんだこの名前!
名前のインパクトに負けて手に取ってしまった、瞬間
「お待ちのお客様、どーぞぉ♪」 軽やかな店員さんの声がする
・・・もう戻せないよね・・・
これ、何かの陰謀かしらと思いながらも大人しくお会計
んだらばスウィーツタイムにするか
なになに・・・
「原材料名/栗、砂糖」
へぇ~
ま、一口サイズにしちゃぁ結構いいお値段だもんね(195円)
「製造者/山崎製パン㈱」
あはは、ヤマザキかよ
ぱくっ
おっ?結構いける、かも
ちょっと甘みが強いけど、なめらかで栗の香りがほわんっと広がる
ローソンの和菓子ってそんなに美味しいとは思わないから
正直期待してなかったんだけど・・・
これ、美味いっす
なんでも10/1~10/14までの期間限定、数量限定販売だそーだ
意外とやりますな、ローソン・・・いや、ヤマザキ?