カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
正月に実家から大量に押し付けられた貰った餅とあんこと黒豆
ウチの生き物で和菓子を好むのはワタシだけ・・・
必然的に正月明けのワタシの朝食はお餅となる
まあ、食べきれない餅とあんこは冷凍したが
それだけで我が家の冷凍庫はパンパン
毎年のコトだが、どんだけつくるんじゃあ~!
しかし、頑張って作っているのが分かるので、むげにもできない
問題は黒豆である
朝、コーヒーとともにちまちま食べていたが、流石に飽きた
ので・・・リメイクしてみた
材料は家にあるもので済ませる
当然(?)計量も適当♪
レシピともいえない適当調理だ
卵 2個
強力粉 50g位
砂糖 50g位
黒豆 カップ1/2
黒豆の煮汁 大匙1
蜂蜜 大匙1
①卵と砂糖を湯せんにかけてもったりするまで泡だてる
②蜂蜜と煮汁を合わせたものを加える
③強力粉をふるいいれてさっくり混ぜる
④型に入れ、オーブントースターで焼く
⑤焼きあがったらラップでくるんで半日放置
ほい、出来上がり~
ハンドミキサーもオーブンもない我が家だが、これくらいならね
黒豆がナッツっぽくなるので、そこそこ売れる
もっとも、ムスメは黒豆よけて食べてたけど・・・
「たべたことないけどくろまめきらい~」
この食わず嫌いめぇ~!
ああ~もっと粉遊びしたいなあ
パンとか肉まんとかマフィンとか、さ
オーブン欲しいな・・・
でも我が家の88年製レンジ(温め機能オンリー)は壊れる気配もないのだ
流石、腐ってもシャープだな(?)
ウチの生き物で和菓子を好むのはワタシだけ・・・
必然的に正月明けのワタシの朝食はお餅となる
まあ、食べきれない餅とあんこは冷凍したが
それだけで我が家の冷凍庫はパンパン
毎年のコトだが、どんだけつくるんじゃあ~!
しかし、頑張って作っているのが分かるので、むげにもできない
問題は黒豆である
朝、コーヒーとともにちまちま食べていたが、流石に飽きた
ので・・・リメイクしてみた
黒豆カステラ
材料は家にあるもので済ませる
当然(?)計量も適当♪
レシピともいえない適当調理だ
卵 2個
強力粉 50g位
砂糖 50g位
黒豆 カップ1/2
黒豆の煮汁 大匙1
蜂蜜 大匙1
①卵と砂糖を湯せんにかけてもったりするまで泡だてる
②蜂蜜と煮汁を合わせたものを加える
③強力粉をふるいいれてさっくり混ぜる
④型に入れ、オーブントースターで焼く
⑤焼きあがったらラップでくるんで半日放置
ほい、出来上がり~
ハンドミキサーもオーブンもない我が家だが、これくらいならね
黒豆がナッツっぽくなるので、そこそこ売れる
もっとも、ムスメは黒豆よけて食べてたけど・・・
「たべたことないけどくろまめきらい~」
この食わず嫌いめぇ~!
ああ~もっと粉遊びしたいなあ
パンとか肉まんとかマフィンとか、さ
オーブン欲しいな・・・
でも我が家の88年製レンジ(温め機能オンリー)は壊れる気配もないのだ
流石、腐ってもシャープだな(?)
PR
この記事にコメントする