カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
ちびっこ金魚’S
大分環境に慣れてきたようで、人を見ると寄ってくるようになった
割と大雑把で物おじしない性格の「おはぎ」
警戒心が強くエサを食べるのが下手な「鹿の子」
当初は気が強くて体の大きいおはぎが鹿の子を追っかけまわしていたが
キレた鹿の子が逆襲してからは割と平穏
鹿の子が食べやすいように沈降性の小粒なエサに変えたせいもあるのかな?
飼育当初の3日位は二匹でべったり、いつでも一緒
こいつらほんと仲いいなぁと思っていたが、単に警戒中だったのかもね
1週間くらいして先に慣れたおはぎが優劣をアピールし始めた
んで、遅ればせながら鹿の子も本気を出してきた、と
まあ、それほど相性悪い感じもしないし、とりあえず様子見かな
お互いにいつの間にか折り合いをつけたようだし
・・・折り合いって、大事だよね
あ、どーも、おはぎです ごはんまだ?
・・・鹿の子、です あんまり見ないで・・・
ぐいぐい押してくる青文魚と気弱な琉金
性格は違えど、顔がほぼ同じな金魚たち
同じ店で生まれ育ったせい?
琉金のほうも、肉瘤が結構目立つ
品種は聞かなかったけど、オランダみたいになっちゃうのかしら・・・
んで、このブサかわ金魚’Sの名前である
ちょっと和風な感じがいいな
シックで落ち着いてて粋な感じの名前
赤いほうは口紅ついてるから「紅」
黒いほうは「藍」か「紺」?
ん~赤いほうはともかく・・・
黒のほうはあんまり気取った名前は合わないなぁ
見れば見るほど不細工な青文魚(かわいいんだけどね)
黒くてでこぼこしてて、粒あんみたい
・・・「おはぎ」かな 秋だし
んじゃ、同じ顔した赤いほうは、ぼたもちで「牡丹」?
いや、もうちょっとおしゃれ感のある・・・
「鹿の子」
うん、決定
この前の日曜日
キャリコ琉金の蜜豆亡きあと、水草だけだった金魚水槽
ちびっこ金魚’Sがやってきました

黒目がちだった蜜豆となるべく似てない金魚にしよう
そう思って、いつものショップに家族で行った
「コメットがいい~」と騒ぐムスメ
ん~コメットもいいけど、でかくなるしなぁ
色々店内を見て回ったが、なんかぴんとこない
「今日はやめよう」
無理に今決めなくてもいいしな
でも、せっかくここまで来たから、と
すぐ近くの金魚屋さんにも寄ってみた
・・・あそこ、店員さんが苦手なんだよね
そんで、目についた
ちびっこ琉金の混泳水槽に混じっていた一際地味な黒っぽい金魚
フナっぽい感じでシックでいいな
「青文魚だよ」
「このコにします」
お店の人に掬ってもらったら、思ったコとは別の個体
「あれ?違った?」
・・・まあ、これも何かの縁か
一匹じゃかわいそうだから、もう一匹
「どれ?おんなじのにする?
違うのならこれなんかかわいいよ」
・・・ま、いっか
ムスメに見せてみると「いいね~」とOKが出たので決定
連れて帰ってまじまじ見る
ほんと、ぶっさいくだなぁ
・・・でもかわいいな
名前?
そーね・・・和菓子シリーズで
「おはぎ」と「鹿の子」にしよう
キャリコ琉金の蜜豆亡きあと、水草だけだった金魚水槽
ちびっこ金魚’Sがやってきました
黒目がちだった蜜豆となるべく似てない金魚にしよう
そう思って、いつものショップに家族で行った
「コメットがいい~」と騒ぐムスメ
ん~コメットもいいけど、でかくなるしなぁ
色々店内を見て回ったが、なんかぴんとこない
「今日はやめよう」
無理に今決めなくてもいいしな
でも、せっかくここまで来たから、と
すぐ近くの金魚屋さんにも寄ってみた
・・・あそこ、店員さんが苦手なんだよね
そんで、目についた
ちびっこ琉金の混泳水槽に混じっていた一際地味な黒っぽい金魚
フナっぽい感じでシックでいいな
「青文魚だよ」
「このコにします」
お店の人に掬ってもらったら、思ったコとは別の個体
「あれ?違った?」
・・・まあ、これも何かの縁か
一匹じゃかわいそうだから、もう一匹
「どれ?おんなじのにする?
違うのならこれなんかかわいいよ」
・・・ま、いっか
ムスメに見せてみると「いいね~」とOKが出たので決定
連れて帰ってまじまじ見る
ほんと、ぶっさいくだなぁ
・・・でもかわいいな
名前?
そーね・・・和菓子シリーズで
「おはぎ」と「鹿の子」にしよう