03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
11月最終日
やれやれ
なんだか今月も慌ただしかったなぁ
中でも今週は特にハードだったから、余計にぐったり
やっぱ直近の記憶が優先されるんだねぇ・・・
などど思っていても、今月はまだ終わらない
毎月最終日は売上目標と実績との数字調整(?)が行われるのだ
さあ~・・・今日もいっちょやりますか
来月は怒濤の年末であるね
年末年始休むためにはその分前倒しで働かねばねば
ほんで、年が明けたら1月末に全員で社員旅行だってさ
まあオヤサシイ、なんて太っ腹な社長サマ
福利厚生のできた会社ですわね~
・・・なんて言うわけねーだろ
今年に入ってから社員旅行の話は何回か出ていた
別に福利厚生として毎年旅行に行ってるわけではない
前に行ったのはワタシが入社する前で、しかも自費だったそうだ
それが何故、ここにきて急にって?
どうやら、来年「グループ創業50周年記念誌」とやらを作るために
写真が欲しいみたい
しかも、最初話があったときは50周年の記念だから
今年入った新入社員は連れて行かないで留守番させるのだという
はぁ?
ふざけんな
一人で置いてってなにしろと?
ほんで帰ってきて、他の皆で楽しかったねーとか言ってる中
一人ぽつーんとさせるの?
ほんっと人の心がないね
アタマにきたから「だったらワタシは行きません」と宣言した
筋が違うのは百も承知だ
ワタシが残ることで却って彼女に負担を感じさせるのかもしれない
余計なこと
そう言われてしまえばその通りなんだけど
納得いかねぇ
ほんで、TOPに「俺が連れてってやった」的なこと言われるのも嫌だ
っつーか、ほんとに請求書とか納品とかで忙しい時期だし~
ええ、完全に自分の都合ですわ、オホホホ・・・
・・・それがかれこれ1か月前のコト
それで終わったと思ってたんだけど
一昨日、「なんか全員行けるみたいだよ」と営業の人に言われた
おお~そりゃぁよかったね、なんていってたら
どーやらTOPはその足で旅行会社に行って申し込みしたらしい
全員分ね
金曜日の終業後にそのまま出発
土・日で沖縄観光
月曜日に帰ってきてそのままお仕事
もちろん強制参加
そうだ・・・このお方はいつだって「○○だから。あと宜しくね」
提案じゃなく命令なんだよね
ほんで、振りまわされて実際動くのは別の人
そして結果を批評する、と
評論家って楽だよな
いつだって後出しじゃんけんだもん
しかしこれ、ホントに社員旅行というのだろーか
福利厚生でも何でもないな
セミナー的なのがくっついてくるんじゃないのかと心配である