忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は朝から暑かった
低体温低血圧の身には夏の朝は堪える・・・

朝7時
既に日差しが痛い・・・

通勤のついでに大学構内を散歩
町中なのだが、雑木林が残っていて適度な日陰が心地いい
昔に比べたらかなり切り倒されているけどね

ピンクのテープで囲われた木があった

120727a.jpg
 
 
なるほど
そういや、私が通っていたころは
家畜病院の裏あたりにミツバチの巣箱あったなあ

などと思って近づくと・・・
 

+ + + + + + + + + +
120727b.jpg

ん?ミツバチちゃうやろ~!
はい、キイロスズメバチ~♪
 
おいおい、と思って眺めていると管理のおじさんに声かけられた

「おはよう、ハチ見てるの?」
「おはようございます、あの・・・これ、スズメバチじゃないですか?」
「ん?ああ、この近くにね、巣があんの。
 エサとりにくるんだよね~。
 こうやってちっこいのを襲って肉団子にしてね、
 持って帰って子どもにくわせるんだわ~
 それでね・・・ (割愛) ・・・  」

以下、ハチの講義が続いた
暑かった
 
120727c.jpg

ちなみに、巣はこっち

このミツバチは、昔巣箱から逃げ出した群れだそうな
腐って空洞になった木に住み着いたらしい
その昔、巣箱もスズメバチに襲われダメになったそうだ
巣箱よりも自然の木の方が逃げやすいとのこと

なるほどなあ

「じゃあ、勉強頑張ってね」

おじさんはお仕事に戻っていった
・・・ここの学生だったのは15年前じゃきかないかも・・・です
 
PR
この記事にコメントする
name
title
color
URL
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]