カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
甘いものが好きだが、あまり食べ歩きをしないワタシ
それでも、お気に入りのお団子屋さんはいくつかある
ここはその中の一軒、「和菓子の文生」
住宅地の中の小さなお店だが、所狭しとおだんごやまんじゅうが並ぶ
創作和菓子(?)も有名なのだが、ワタシが好きなのはコレ

大福&草餅
ここの大福はやや小ぶりだが、お餅がしっかりしている
求肥系の薄皮ではなく、柔らかいが厚みのある皮
そしてなにより、よもぎの香りが濃厚なの~♪
中に詰まった粒餡も好みの味わい
おだんごやまんじゅうの種類も豊富でいつも迷ってしまう
定期的に新作も出てるしね
でも、実は・・・
名物のトマトゼリーとかブルーベリーまんじゅうは食べたことないのだ
だいたい買うのはみたらし団子とか大福、ノーマル(?)なまんじゅう
あんこ具合が好みだから、冒険したくないというか、さ
・・・ヘタレ?
それでも、お気に入りのお団子屋さんはいくつかある
ここはその中の一軒、「和菓子の文生」
住宅地の中の小さなお店だが、所狭しとおだんごやまんじゅうが並ぶ
創作和菓子(?)も有名なのだが、ワタシが好きなのはコレ
大福&草餅
ここの大福はやや小ぶりだが、お餅がしっかりしている
求肥系の薄皮ではなく、柔らかいが厚みのある皮
そしてなにより、よもぎの香りが濃厚なの~♪
中に詰まった粒餡も好みの味わい
おだんごやまんじゅうの種類も豊富でいつも迷ってしまう
定期的に新作も出てるしね
でも、実は・・・
名物のトマトゼリーとかブルーベリーまんじゅうは食べたことないのだ
だいたい買うのはみたらし団子とか大福、ノーマル(?)なまんじゅう
あんこ具合が好みだから、冒険したくないというか、さ
・・・ヘタレ?
PR
この記事にコメントする