忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末年始
孫の顔を見せに遠野の実家に帰省
昨年は大荒れのお正月だったが、今年は穏やかな晴天

夏場も通った、実家近くに開通した「かっぱロード」
お約束の「かっぱに注意」の標識は
冬場は「凍結注意」に切り替わるらしいが
昨日はかっぱのままだった

130102.jpg


やっぱり今年のお正月は暖かかったんだね

しかしこの標識、できれば「動物が飛び出すおそれあり」の標識みたいに
シルエットで妖怪の絵が書いてあれば面白いのにな

観光客に「これなんですか?」と聞かれたお巡りさんが
「物の怪注意の標識です」とか真顔で答えるの♪

もしくは一個一個違う妖怪シルエットの標識がずら~っと並んで
「百鬼夜行注意」
それだと、かえって事故のもとか・・・
PR
明けましておめでとうございます


130101a.jpg



歳神様こんにちは

さあ、新しい年の始まり


私に特別信仰はないが、信心はある
節操無くあまたの神仏に感謝

いつもありがとうございます
今年もどうか宜しくお願い致します


さて・・・とりあえずお餅から攻めるか
 
12月31日
2012年も今日でおしまい

121231.jpg

いろいろありがとうございました♪
 

今年もいろいろあったけど、辛うじてプラスってとこかな

数十時間経つだけで何が変わるわけじゃないけど
それでも明日からは新しい一年が始まる

どうか・・・

よいお年を
一応、昨日で仕事納め
・・・なのだが
本日もちょこっと出社せねばならぬ
いいたかないけど、定時出社&帰社の時間内で全て終わらせるって無理
かといって「ワタシは」残業することも許されない

仕事の性質上、前任者は早朝出社して仕事をしていた
引き継ぎ当初はワタシもそうしていた
朝早いのは全然苦じゃない
ラッシュもなく電話も来客もない中で仕事ができるのだし
その時間を利用して会社の雑用もできる

でも、それができなくなって1年近くなる
勤務時間を守ることが最重要で、残業もよろしくない
人より早く出勤するのもだめ
タイムカード押してなくても、皆、ワタシが早く来てることは分かってるから
かえってめざわりなんだって
「会社としてけじめが必要です」
はい、ごもっともですね

好意的に考えるなら「一人の人間に負担がかかるのはよくない」ってことかな
「あの人がやってくれるから」
「やってくれるのが当然」
そういう考えが蔓延してたからね

でもさ・・・
仕事量増えてるんだけど
「それだけ」やってればいいってわけじゃないし
仕事や頼まれごとは突発的にやってくる
かといって自分の仕事もおろそかにできない
お金のコトだもの
後回しにできるものはなるたけそうしてるけどね

・・・

「時間をみて仕事して」
「それ、明日にできないの?」
「午後からゆっくりやれば?」
「休み時間はちゃんと休んで」
「もう(定時の)時間だよ」

・・・

皆が仕事してても12時になったら一人食事
仕事してる人を横目に1時間ぼんやりしてなきゃいけない
本は好きだけど、休み時間は好きで読書してるわけじゃない
席を外すこともできないし、間が持たないんだ

定時になったらとりあえず仕事切り上げて帰る
働いてる人を尻目に空気読めないカンジでね


切りのいいとこまで仕事したい
これは片づけておきたいな
・・・それは許されないの?

愚痴ってもしょうがないか
方針には従わないとね

要は自分が無能だからだね、これ
短時間一発勝負
集中してやればいいことなんだ、うん

あ、電話だ!
うわ~お客さんだ!
ひぃ~会社携帯鳴ってるぅ~
ナニこのタイミング

ん~・・・できるかな?
年末はホントに忙しい
人出が足りないのに仕事は増える一方で体調も最悪
まあ、今日明日保てばいいか・・・

ってなことで今日のわたぬきさん
昨夜はモンゴウイカのお刺身を食べたのでご機嫌麗しいご様子

121229.jpg
 

しかし、ひれの白点、消える気配がない
治療のために上げていた水温も26℃に戻してずいぶんになる
その後白点が増える様子もないし、痒がる様子も見られないから
まあ、大丈夫だろう

なんか、このままシミになっちゃいそうだな~


 
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]