カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
急におだんごが食べたくなった或る日の午後
頭の中にヤマザキのみたらしだんごが浮かぶ
「みたらし~が食べたかったなぁ~食べたいっ食べたいっ食べたい~よっ♪」
『おなかすいたうた』風につぶやくと
「おい、どーした?熱でもあるのか?」と会社の人に心配された
・・・やべっ
うちではこの歌で2ちゃんねらーのオットとムスメが踊りだすが
初音ミク歌は一般的ではなかったか
しかし、それにつけても・・・
甘じょっぱいタレをたっぷりとその身に纏った白いおだんごが・・・
喰いたい
だが、最近帰宅時間が遅くなる日が続いているので
買い食い&寄り路はできない
ならば!
ってなわけで、翌早朝
家族が寝静まる台所 一人白玉粉を捏ねる女
こねこね
こねこね
ああ・・・この感触、癒やされるわぁ・・・
おだんごを茹でて冷やす間にタレ作り
鍋に醤油、みりん、片栗粉を大さじ1
砂糖は気持ち多めに山盛り1杯
水を入れてあとは煮詰めるだけ~♪
お醤油の香ばしい香りが漂う
でけた

さあ、いっただっきまーす!
ってなそのときに
「ふふふ・・・みぃ~たぁ~ぞぉ~」
トイレに起きたオットの姿
き、貴様、いつからそこに!
「ククク・・・朝からだんご・・・プケラ」
この男、和菓子に理解がない
わらび餅を作って食べてれば 「あ、スライム喰ってる」
冷やし白玉を食べてれば 「白いヘモグロビンだぁ~」
この、非国民がっ!
餅と小豆は日本人のソウルフードじゃあ!
朝からカラムーチョ喰ってるやつに言われたくないわぁ!
さて、と
目撃者は、きちんと消しておかなくちゃ、ね
・・・にっこり♪
頭の中にヤマザキのみたらしだんごが浮かぶ
「みたらし~が食べたかったなぁ~食べたいっ食べたいっ食べたい~よっ♪」
『おなかすいたうた』風につぶやくと
「おい、どーした?熱でもあるのか?」と会社の人に心配された
・・・やべっ
うちではこの歌で
初音ミク歌は一般的ではなかったか
しかし、それにつけても・・・
甘じょっぱいタレをたっぷりとその身に纏った白いおだんごが・・・
喰いたい
だが、最近帰宅時間が遅くなる日が続いているので
買い食い&寄り路はできない
ならば!
ってなわけで、翌早朝
家族が寝静まる台所 一人白玉粉を捏ねる女
こねこね
こねこね
ああ・・・この感触、癒やされるわぁ・・・
おだんごを茹でて冷やす間にタレ作り
鍋に醤油、みりん、片栗粉を大さじ1
砂糖は気持ち多めに山盛り1杯
水を入れてあとは煮詰めるだけ~♪
お醤油の香ばしい香りが漂う
でけた
さあ、いっただっきまーす!
ってなそのときに
「ふふふ・・・みぃ~たぁ~ぞぉ~」
トイレに起きたオットの姿
き、貴様、いつからそこに!
「ククク・・・朝からだんご・・・プケラ」
この男、和菓子に理解がない
わらび餅を作って食べてれば 「あ、スライム喰ってる」
冷やし白玉を食べてれば 「白いヘモグロビンだぁ~」
この、非国民がっ!
餅と小豆は日本人のソウルフードじゃあ!
朝からカラムーチョ喰ってるやつに言われたくないわぁ!
さて、と
目撃者は、きちんと消しておかなくちゃ、ね
・・・にっこり♪
PR
月曜日
会社の健康診断があった
本来ならば暴飲暴食を慎み、節制するところだが・・・
それって、どのくらい効果があるの?
ってなわけで、ちょっと実験してみた日曜日
朝食はコーヒー&ピザトースト
もこみちなみにチーズとオリーブオイルをたっぷりとね
昼食 数か月ぶりにカップラーメン
いやあ、くどい・・・なによりしょっぺー
間食にスナック菓子なんかもいってみよう!
夕食は脂ノリノリのぶりの照り焼き&お刺身&缶チューハイ♪
きなこと黒蜜たっぷりのわらび餅も食べちゃうよ♪
あえての暴飲暴食
準備万端で迎えた健康診断
さあて、結果はどう出るのか・・・楽しみじゃのう♪

・・・ナニやってんの?
追記
検診後、支給されたおにぎり2個食べてもなんか物足りなず・・・
9時前に終わったのをいいことに、同行した人と一緒に「すき家」へGO!
朝牛丼しちゃった♪
したらばね・・・のりの効いた検診着にカブれて首に発疹発生
3日経ってもまだ治らん・・・かゆい・・・
これって、暴飲暴食の弊害かしらん
やっぱ慣れないことしちゃいかんね
会社の健康診断があった
本来ならば暴飲暴食を慎み、節制するところだが・・・
それって、どのくらい効果があるの?
ってなわけで、ちょっと実験してみた日曜日
朝食はコーヒー&ピザトースト
もこみちなみにチーズとオリーブオイルをたっぷりとね
昼食 数か月ぶりにカップラーメン
いやあ、くどい・・・なによりしょっぺー
間食にスナック菓子なんかもいってみよう!
夕食は脂ノリノリのぶりの照り焼き&お刺身&缶チューハイ♪
きなこと黒蜜たっぷりのわらび餅も食べちゃうよ♪
あえての暴飲暴食
準備万端で迎えた健康診断
さあて、結果はどう出るのか・・・楽しみじゃのう♪
・・・ナニやってんの?
追記
検診後、支給されたおにぎり2個食べてもなんか物足りなず・・・
9時前に終わったのをいいことに、同行した人と一緒に「すき家」へGO!
朝牛丼しちゃった♪
したらばね・・・のりの効いた検診着にカブれて首に発疹発生
3日経ってもまだ治らん・・・かゆい・・・
これって、暴飲暴食の弊害かしらん
やっぱ慣れないことしちゃいかんね
ブランド品を見つけた
「おお~、これが噂の・・・」
思わず近寄り、手に取りじっくり品定め
うん、やっぱりモノが違うね いいなぁ~
でも、やっぱ贅沢だよね
一旦は素通り・・・したものの、後ろ髪ひかれまくり
何故かまたそいつの前に戻ってきてしまう自分
熟考数分ののち、心を決めた
「これ、お願いします!」
普段なら買わないお値段だが・・・
これはワタシとオットがずっと憧れていたものだから

紀州産・南高梅 (900g¥780)
うへへ~買っちゃった♪
大粒だよ、紀州の梅だよ
実が柔らかいから潰さぬように大事にお持ち帰り
ちょっと熟しかけててフルーティな匂いがたまらん~
このまま食べてみたいくらい
梅酒にすると、5歳児ががばがば飲みそうでいろいろと問題があるので
今回は梅シロップにしてみよう
炭酸とかで割って飲ませれば、きっと梅酒気分さ

レモンと並べてみるとその大きさが分かる
御立派ですなぁ~
美味しくできるといいなぁ
(手間の割に、一夏持たない気もするけど・・・)
「おお~、これが噂の・・・」
思わず近寄り、手に取りじっくり品定め
うん、やっぱりモノが違うね いいなぁ~
でも、やっぱ贅沢だよね
一旦は素通り・・・したものの、後ろ髪ひかれまくり
何故かまたそいつの前に戻ってきてしまう自分
熟考数分ののち、心を決めた
「これ、お願いします!」
普段なら買わないお値段だが・・・
これはワタシとオットがずっと憧れていたものだから
紀州産・南高梅 (900g¥780)
うへへ~買っちゃった♪
大粒だよ、紀州の梅だよ
実が柔らかいから潰さぬように大事にお持ち帰り
ちょっと熟しかけててフルーティな匂いがたまらん~
このまま食べてみたいくらい
梅酒にすると、5歳児ががばがば飲みそうでいろいろと問題があるので
今回は梅シロップにしてみよう
炭酸とかで割って飲ませれば、きっと梅酒気分さ
レモンと並べてみるとその大きさが分かる
御立派ですなぁ~
美味しくできるといいなぁ
(手間の割に、一夏持たない気もするけど・・・)
先月のことである
「かあちゃんと駅におでかけしたいな~」 と、ムスメ
「今は定期ないからバス乗れないよ。今月お金ないし」
「じゃあ、6月になったらだね!やくそく~♪」
・・・勝手に約束されてしまった
そして今月のアタマから、怒濤の「いつ駅に行くの~?」攻撃
ムスメの目論見としては
・とーちゃんよりかーちゃんのほうがちょろいからふたりだけでおでかけ
・いろんなおみせとかたんけんしてかわいいものとかゲット
・おひるごはんたべて、アイスとかもたべて
・ほんやさんでなんかかってもらって
・とーちゃんへのおみやげってことでケーキとかゲット
ってな感じ
いつもこれでケツの毛まで毟られるんだ、ワタシは・・・
分かっちゃいるけど、さ
5歳児とはいえ、割と大人に気を使うタイプのムスメ
たまには息抜きしたいんだろうな~なんて思うとむげにもできない
これも普段面倒見てない後ろめたさなんだろうけどね・・・
しかし、放っておくとどんどん利子がかさみそうな勢いだ
取りあえず、約束(?)は果たさねばならないし
オットの釣りスケジュールやら私の仕事の都合のやりくりから
昨日「おでかけ」を決行した
ところが・・・「あ、とーちゃんも行こうかな」
珍しく、オットも同行するという
「え~!バスで行くの~!ふたりで~」
当然(?)一旦は抵抗したムスメだが、なにせ風邪も治りきっていないし
暑い中歩くのもしんどいな・・・と考え直したらしい
割とすんなり「やっぱり車にする」
ん~けっこう現実的だね
「だって二人いれば、どっちかに抱っこしてもらえるし
それにとーちゃんのほうがお金もってるじゃん」
・・・あ、そーですか
訂正・『かなり』現実的だね・・・
「かあちゃんと駅におでかけしたいな~」 と、ムスメ
「今は定期ないからバス乗れないよ。今月お金ないし」
「じゃあ、6月になったらだね!やくそく~♪」
・・・勝手に約束されてしまった
そして今月のアタマから、怒濤の「いつ駅に行くの~?」攻撃
ムスメの目論見としては
・とーちゃんよりかーちゃんのほうがちょろいからふたりだけでおでかけ
・いろんなおみせとかたんけんしてかわいいものとかゲット
・おひるごはんたべて、アイスとかもたべて
・ほんやさんでなんかかってもらって
・とーちゃんへのおみやげってことでケーキとかゲット
ってな感じ
いつもこれでケツの毛まで毟られるんだ、ワタシは・・・
分かっちゃいるけど、さ
5歳児とはいえ、割と大人に気を使うタイプのムスメ
たまには息抜きしたいんだろうな~なんて思うとむげにもできない
これも普段面倒見てない後ろめたさなんだろうけどね・・・
しかし、放っておくとどんどん利子がかさみそうな勢いだ
取りあえず、約束(?)は果たさねばならないし
オットの釣りスケジュールやら私の仕事の都合のやりくりから
昨日「おでかけ」を決行した
ところが・・・「あ、とーちゃんも行こうかな」
珍しく、オットも同行するという
「え~!バスで行くの~!ふたりで~」
当然(?)一旦は抵抗したムスメだが、なにせ風邪も治りきっていないし
暑い中歩くのもしんどいな・・・と考え直したらしい
割とすんなり「やっぱり車にする」
ん~けっこう現実的だね
「だって二人いれば、どっちかに抱っこしてもらえるし
それにとーちゃんのほうがお金もってるじゃん」
・・・あ、そーですか
訂正・『かなり』現実的だね・・・