忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「このコ下さい!この、一番状態の悪いやつ」

3日もたなくてもいい
もはや終末医療、ホスピス感覚
・・・そんな出会いだった

しかし、そいつは隔離されて袋詰めにされ、
レジに持っていかれる間にみるみるその色を変えていった
黒ずんでいた体色が、黄緑色に輝き始めた
これって・・・
いじめられっ子が解放されちゃった喜びというやつか?

何はともあれ、自宅に連れ帰る
状態が悪かったこともあり、ゆっくり水合わせ
落ち着くのを待つ・・・

までもなく、そいつはいきなりエサをねだりにきやがった!

120716.jpg
 
PR
昨日のこと

たまたま立ち寄った書店で行われていた七夕フェア(?)
「ご自由にお書きください」と短冊が置かれていた

「おねがいごとかく~!」
さっそく食いつく4歳児

「かあちゃんはみちゃだめ!」
なにやら真剣に書いているようだ
 
sSA3E0361.jpg
我が家のミドリフグ「わたぬきさん」は三代目
初代は巨大ミドリフグ「ふぐ様」
では、二代目は・・・?

120714.jpg
 
二代目は名無しだった
初代ふぐ様と同様、ただ「ふぐ」と呼ばれていた
何故なら、正直3日もたないと思っていたから
 
デジカメを持ち歩くことにした

ただその辺のものを、気が向いたときにパチリと撮るだけだけど


120713a.jpg

 
曇空は花の色がくっきりするね

 
本日は予報通りの梅雨空
自転車通勤ができないのが痛いが、県内河川も渇水が続いているようだし
ある程度まとまった量が降ってくれるといい

ふぐ水槽の水温も昨日28℃を突破
しかし、わたぬきさんはいつも通り

120712a.jpg


「ごはん、ごっはんっ!」
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]