忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、北海道の友人からえびが届いた
お中元お歳暮など、社交らしい社交を一切しない我が家だが
7月7日の彼の誕生日にだけは何かしらアクションを起こしている
彼は私と同居人の大切な友人だから

律儀な彼は毎年美味しい海老様を送ってくれる

初代・ふぐ様はえびが大好物
いつも旺盛な食欲を発揮していたものだ・・・・

まだ思いだすと悲しいね

さて、わたぬきさんはえびよりほっけや貝類がお好みのようだが
このえびはどうだろう?

120731.jpg
PR
120730.jpg
 
昨日は地区の夏祭り
各町内ごとに神輿が出たり出店が出たり・・・
小さいながら地元にとってはイベントである
 

120730a.jpg120730c.jpg
 
120730b.jpg

うちの町内会の神輿
昨日、今日は地区のお祭りだ
我が家は町内会理事&夏祭り実行委員
土日はほぼ町内会でつぶれる日々が続いた
これで少しは緩和されるかしら・・・

例年、うちの地区のお祭りは雨が降る
今年は珍しく2日とも晴天だ

昨日は祭り気分の盛り上がった娘に連れ出され
昼前から全員で祭り会場に繰り出した

・・・

まだ出店すら出ていない

暑い

120729a.jpg120729b.jpg

 
もーえろよもえろーよ~♪
 
 
120729c.jpg


やけくそ(?)で自宅でバーベキューもどき開催

しかし、基本的に町内会って地域の顔役的な人がしきるので
予定は定年退職組が基準

早朝や夜ならともかく、平日朝8時とか午後1時とか夕方5時って
正直きついっス・・・
今日も30℃超え
窓を全開にしても、網戸越しにとろりとした暑気が入るばかり
ふぐ&金魚水槽の水温も連日右肩上がりである
しかし、我が家にエアコンを点けっぱなしにするゆとりはない

と、いうことで・・・
120728a.jpg
 

卓上扇風機導入!
ガラス蓋を外して気化熱を利用するのだ

 
120728b.jpg


原始的だが、これでなんとかしのいでおくれ
 
昨日は朝から暑かった
低体温低血圧の身には夏の朝は堪える・・・

朝7時
既に日差しが痛い・・・

通勤のついでに大学構内を散歩
町中なのだが、雑木林が残っていて適度な日陰が心地いい
昔に比べたらかなり切り倒されているけどね

ピンクのテープで囲われた木があった

120727a.jpg
 
 
なるほど
そういや、私が通っていたころは
家畜病院の裏あたりにミツバチの巣箱あったなあ

などと思って近づくと・・・
 
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]