カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
「忘年会の余興、オタ芸することに決まったから、調べといて」
ふいに言われた
オタ芸?なんじゃそりゃ?
「うーん、女性陣3人をアイドルっぽくしてうちら親衛隊的な?」
全然分からん
・・・調べたともさ
ふいに言われた
オタ芸?なんじゃそりゃ?
「うーん、女性陣3人をアイドルっぽくしてうちら親衛隊的な?」
全然分からん
・・・調べたともさ
『オタ芸(オタげい)とは、コンサートなどおいて、ファンが繰り広げる、
独特な動きを伴う踊りや掛け声のことである。
ヲタ芸(ヲタげい)とも記述される。語源について新語探検では
「アイドルオタクの芸」の略としている。
オタ芸は主にアイドルや声優などのイベントで行われている応援方法である。』
ウィキペディアって便利だね
そんでユーチューブも便利だねぇ
・・・
ってこれ、既に応援じゃないし!
特に、このギニュ~特戦隊ってもはやプロじゃん!
完成度高すぎるし動きにキレありまくるしマジすげぇ・・・
これやんの?
ぼーぜんとしてるとオットが実践してくれた
「コツはね、下半身は動かさずにこーやって・・・」
って、あんたが謎だよ!
「・・・会社でオットに教わったって言っとくね♪」
一瞬ひるんだオットだが
「ついてこれたらな?」
瞬時にネタにしやがった
翌日
勉強の成果を会社で実演
「ほんで、これが基本のロマンスってゆーやつらしいです」
「これがサンダースネーク、いろいろバージョンあるらしいです」
「曲は、今流行りなのが・・・」
朝からなにやっとんじゃワタシ
「やっぱり、こーゆーの得意だよねぇ」
いや、それ、違うから!
一夜漬けですから
「女子3人をアイドルにみたてて男性陣がオタ芸しようと思ってたけど
混じって踊れや」
しめしめ
目論見通りだぜ!
アイドルポジションなんぞはご免だし
なにより、これ、けっこー楽しい
本気でやるよ?・・・なんてな
PR
この記事にコメントする