カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
帰宅したら真っ赤なキャリーバッグがあった
「誕生日プレゼントですよ。気が効くでしょ?」 とオット
1月の社員旅行用ってことかい・・・
「ま、小さいから2泊位が限度だろーけど、機内持ち込み可能サイズ。
これから家族旅行とか行くかもしれないから、そーゆーときにもね。
多分『わざわざ買うのあほらしい!』とか言っていつも使ってるカバンに
ぎゅうぎゅう詰めこんでいく気だったでしょ?」
いや、カバンは必要なら買わなきゃな~とは思ってたよ
登山用のリュック、とかさ
「インドのバックパッカー?そーゆーのは若者でしょ」
おばさんで悪かったな
中高年の登山流行ってるぞ~
っつーか、アラフォー女が赤のチェック柄って、どーよ?
「これ、かわいいねぇ♪」
早速、がらがらとバックを引っ張って遊ぶムスメ
なんかすぐにファスナー壊されそうだな
頑張っても中に詰まるのは無理なようだ
しかし、相変わらず先を読む男だな・・・
ありがたい、のだけれども
社員旅行が逃れられないものであることがひしひしと迫ってくるよ~!
PR
以前実食した「ザクとうふ」
昨日帰宅したら、量産されていた

・・・今度はガチャガチャかよ
やるな、バンダイ
この3種の他に巨大な「ビグザムとうふ」とレアアイテムがあるそーな
軽いガノタのオット、イオンかどっかで見つけて引っかかったらしい
んで、ムスメと一緒に4回ガチャった結果は
ザク×1丁
デザートザク×2丁
ズゴック×1丁
量産型の割にザクが少ないんだね
水陸両用のズゴックよりも砂漠仕様のデザートタイプが多いのは
冬の乾燥期だからだろーか・・・
「ビグザム出るまでがんばろっかな」とオット
いや、がんばらんでいいから
昨日帰宅したら、量産されていた
・・・今度はガチャガチャかよ
やるな、バンダイ
この3種の他に巨大な「ビグザムとうふ」とレアアイテムがあるそーな
軽いガノタのオット、イオンかどっかで見つけて引っかかったらしい
んで、ムスメと一緒に4回ガチャった結果は
ザク×1丁
デザートザク×2丁
ズゴック×1丁
量産型の割にザクが少ないんだね
水陸両用のズゴックよりも砂漠仕様のデザートタイプが多いのは
冬の乾燥期だからだろーか・・・
「ビグザム出るまでがんばろっかな」とオット
いや、がんばらんでいいから
昨日はまた午前様
え?飲み会じゃないっすよ
恒例(?)の強制参加の講習会さ
ついこないだやったばっかだっつーのに
やれやれ
回が進むごとにgdgd感が増している気がするよ
講習会前後は時間を作るために仕事の流れを変えざるをえないし
翌日は皆睡眠不足でぼんやりしてる
ほんと、事故起こすなよ~って感じ
何より朝から深夜までの拘束時間の長さ・・・
グループの中には休みなのに参加させられてるパートさんもいる
なんとかならんのかね
先日の会議で機会があったので
「夜遅くの講習会は翌日の業務に支障が出るからやめてほしい」
って言ったけど
「この講習会に参加するために、テナント先に無理を言って
1時間だけ閉店時間を繰り下げてもらってる店もある。
苦渋の選択、ギリギリのライン」なのだそーです
好きで参加してるやつなんぞ・・・(以下略)
本来の業務と従業員の健康に支障を来す講習会って意味あんのかね?
え?飲み会じゃないっすよ
恒例(?)の強制参加の講習会さ
ついこないだやったばっかだっつーのに
やれやれ
回が進むごとにgdgd感が増している気がするよ
講習会前後は時間を作るために仕事の流れを変えざるをえないし
翌日は皆睡眠不足でぼんやりしてる
ほんと、事故起こすなよ~って感じ
何より朝から深夜までの拘束時間の長さ・・・
グループの中には休みなのに参加させられてるパートさんもいる
なんとかならんのかね
先日の会議で機会があったので
「夜遅くの講習会は翌日の業務に支障が出るからやめてほしい」
って言ったけど
「この講習会に参加するために、テナント先に無理を言って
1時間だけ閉店時間を繰り下げてもらってる店もある。
苦渋の選択、ギリギリのライン」なのだそーです
好きで参加してるやつなんぞ・・・(以下略)
本来の業務と従業員の健康に支障を来す講習会って意味あんのかね?