忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月の盛岡駅は夜がいい

121223.jpg

駅前広場・光のクリスマスツリー
月の光に負けじと輝いている

121223b.jpg

クリスマス気分全開のマリオス前

ありがちっちゃありがちなイルミネーションだけど、
アイーナの建物のフォルムとの対比が好きだ


121223a.jpg

マリオスアトリウムのイルミネーション
ここが一番好きだ

復元された国鉄のれんが壁があるアトリウムは
明るくて人気がなくて静かで、もともと好きな場所だけど

エスカレーターを昇ると目の前に青い光が満ち溢れるロケーション
外の喧騒がうそのように静かで
誰もいない場所で静かに光るイルミネーション

クリスチャンではないのに跪きたくなってしまう
 
PR
12/22(土)
12/23(日)天皇誕生日
12/24(月)振替休日
12/25(火)クリスマス

今年はクリスマスシーズンに3連休ってところも多いらしい
ま、ワタシは24日も仕事だけどね

しかし、クリスマスイブだイブイブだイブイブイブだって・・・
「イブ」ってもともとクリスマス前夜って意味でしょ?
イベントに絡めたいのは分かるが、こじつけにも程があるんじゃね?

ワタシは子どもにサンタクロースを信じさせて安心する趣味はないので
基本クリスマスは只のイベント
ケーキ食べれる日ってくらいかな

ムスメの幼稚園は一応キリスト教系だが、まったりしてて宗教色は薄い
それでも制服着用させたりお祈りさせたりして
地元の名門(?)白百合学園をまねようとして頑張ってる感がある
ん~・・・
正直、無駄?

それでも昨年までとは違い、サンタさんうんぬん言うようになった
クリスマスは(幼稚園で劇をやる)18日だ!とか言ってたけどね

「サンタさんあおちゃんのおうちにきてプレゼントくれるかな~」
ムスメ的にはサンタさんの存在よりも「何がもらえるか」が重要らしい

「かあちゃんもとうちゃんもサンタさんに会ったことないから分かんない」
身も蓋もない?
でも、自分で信じてもいないこと子どもに信じさせるのもね~
本人がキリスト教に限らず宗教信じたい、って思うならまた別だけど

ちなみに、クリスマスプレゼントは既に前払いしてるぞ!
「とびだせどうぶつの森」とプリキュアの映画と絵本、鯛焼きピンetc・・・

もしかして、もう、忘れてる?
ここ数日、気温の低い日が続いた盛岡
ヒトも動物も縮こまる日々だ
最高気温がマイナスになっちゃったもんね
風呂と布団、コタツの中から出たくない・・・

そんな中、金魚のやる気がない

121221a.jpg

しーん・・・

121221b.jpg

なんか用?
 

息、してる?とちょっと心配になる
日中家にいるオットによると、最近ずっと水草の陰に隠れてるらしい
一応ヒーター入れてあるし、水温も18℃あるけど・・・

そんな会話を聞きつけたムスメ
「こーすればいいんじゃない?」

 
121221c.jpg

じ~
 
どSなお嬢様は、ぬいぐるみをけしかけやがりました

これ、狙われてますけど
モモンガはいいけど、カワウソはリアルにヤバいでしょ・・・

捕食の危機に瀕した(?)金魚、とりあえず確認のためか前面に出てきた
さすがにかわいそうなので、ぬいぐるみは撤去したが、
不思議なことにその後、金魚はいつものようにエサをねだるように・・・
天の岩戸方式?
 


 
冬本番
流石に自転車は封印
バスで通勤するようになった
自転車のようにふらふら移動する訳にはいかないので
伝書鳩のように会社と自宅を往復するだけの毎日だ

だけど・・・
たまには寄り路もいいよね?ってことで
盛岡駅のイルミネーションを見に行った

121220a.jpg

滝の広場前
 
おもてなしイルミネーションだって
手の形?はちょっとびみょーだけど、光の川が流れてて幻想的
ワタシのなかの微量の鉄道マニアの血が騒ぐ
 
121220b.jpg

石割桜のライトは桜のかたち♪
芸が細かいね~
 
なーんて見ていたら本物のE5系・はやぶさ登場
ラッキー♪
いつか乗りたいなあ

121220c.jpg
 

さて、いいもん見たしそろそろ帰らなきゃね
所要時間10分の寄り路でなんだかほっこり

 
週初めの月曜日
いきなり会社の忘年会
トップの鶴の一声で決定しました

ホテルで中華である(当日予約ね)

それも、会議の席でやるようなやらないようなことを言っておいて
「やるにきまってんだろ!ちゃんと話聞いとけよ!」
すみませんです、と皆予定を入れる

そして当日
「今日はどうする?結局やるの?」

はい~?
こっちのセリフだよ・・・

中華、美味しゅうございました
ごちそうさまでした


そして翌日・火曜日
会社が酒臭かった
みなさまお疲れのご様子である
よりによって火曜日は週で一番忙しい・・・
事故は起こさないで、と祈りましたさ
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]