カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
昨夜は会社の忘年会だった
系列グループが集まり、市内を一望できる山の上のホテルで行う
会社自体は29日まで仕事なんだけどね・・・
只でさえ忙しい年末
できれば仕事終わってからがいいんだけど
昼間、来賓の取引先の営業マンから
「忘年会ってどんな感じなんですか?」と聞かれた
そっか、半年くらい前に担当者が変わったんだっけ
ならば真実をお応えしなければ
「常軌を逸しています」
「はい?」
「まあ、行けばお分かりになるかと思いますが・・・
どうか平常心を保って下さいますようお願いします」
なにせ、社長曰く「本気の忘年会」なのだ
年間表彰とかもあるのだが、メインは余興
そう、各グループとも余興必須
当然審査もされるので、どこも趣向をこらし年々レベルアップしている
果ては芸達者なホテルの営業マンまで参加し、異空間が形成されるのだ・・・
手作りの派手な衣装
練習しまくった振り付け
当たり前体操から始まって、歌い踊るAKB、杉ちゃん、レディーガガ・・・
阿鼻叫喚の2時間である
ちなみにうちの会社はフォーリーブスの「ブルドック」
審査員の年齢に配慮した選曲である、が、
キラキラモールを縫いつけたゴム紐が絡まり、ぐだぐだ・・・
急遽入院する人も出て、ここんところ忙しかったからね
練習不足が如実に出たが、からくも優勝
正直ちょっと消化不良
件の営業マンには「いや~予告通りですね」と肩を叩かれた
ちなみに一昨年の演目は 「LOVEどっきゅん」
去年は 「恋のダイヤル6700」
3年連続のディフェンディングチャンピオンなのだ
数年前までは一発芸専門のイロモノだったらしいが・・・
あまりにも社内がばらばらで連携が悪いので
皆で揃って練習する機会を作ることにしたらしい
正にヒョウタンから駒
社内の雰囲気はあいかわらずだけどね
あ、去年みたいに、賞金を預かった営業の人たちが
そのままお金を2次会で使い果たすってことないようにしてほしいな~
系列グループが集まり、市内を一望できる山の上のホテルで行う
会社自体は29日まで仕事なんだけどね・・・
只でさえ忙しい年末
できれば仕事終わってからがいいんだけど
昼間、来賓の取引先の営業マンから
「忘年会ってどんな感じなんですか?」と聞かれた
そっか、半年くらい前に担当者が変わったんだっけ
ならば真実をお応えしなければ
「常軌を逸しています」
「はい?」
「まあ、行けばお分かりになるかと思いますが・・・
どうか平常心を保って下さいますようお願いします」
なにせ、社長曰く「本気の忘年会」なのだ
年間表彰とかもあるのだが、メインは余興
そう、各グループとも余興必須
当然審査もされるので、どこも趣向をこらし年々レベルアップしている
果ては芸達者なホテルの営業マンまで参加し、異空間が形成されるのだ・・・
手作りの派手な衣装
練習しまくった振り付け
当たり前体操から始まって、歌い踊るAKB、杉ちゃん、レディーガガ・・・
阿鼻叫喚の2時間である
ちなみにうちの会社はフォーリーブスの「ブルドック」
審査員の年齢に配慮した選曲である、が、
キラキラモールを縫いつけたゴム紐が絡まり、ぐだぐだ・・・
急遽入院する人も出て、ここんところ忙しかったからね
練習不足が如実に出たが、からくも優勝
正直ちょっと消化不良
件の営業マンには「いや~予告通りですね」と肩を叩かれた
ちなみに一昨年の演目は 「LOVEどっきゅん」
去年は 「恋のダイヤル6700」
3年連続のディフェンディングチャンピオンなのだ
数年前までは一発芸専門のイロモノだったらしいが・・・
あまりにも社内がばらばらで連携が悪いので
皆で揃って練習する機会を作ることにしたらしい
正にヒョウタンから駒
社内の雰囲気はあいかわらずだけどね
あ、去年みたいに、賞金を預かった営業の人たちが
そのままお金を2次会で使い果たすってことないようにしてほしいな~
12/24、クリスマスイブである
今年もマリオスにハートマークが点灯
今年もマリオスにハートマークが点灯
なんだかんだいっても日本でクリスマスって、24日の夜なんだね
皆さん盛り上がっていらっしゃるご様子
先日フライングクリスマスを行った我が家も
何故か再度クリスマスモード
ヤマザキ フルーツケーキ4号 ¥1,200
こないだもうケーキ食ってたでしょって?
会社で買わされたのさ・・・ま、これもお付き合いってことで
とりあえず一番小さくてお安いのにした
バスで帰るから崩れなさそうなやつ、となると選択の余地がないんだけどね
会社で買わされたのさ・・・ま、これもお付き合いってことで
とりあえず一番小さくてお安いのにした
バスで帰るから崩れなさそうなやつ、となると選択の余地がないんだけどね
んで、お味のほうは・・・
甘ぇぇ~!!
ハンパなく甘い
ドライフルーツの甘さに負けない生地の甘さ
さらに分厚くコーティングされたグレーズがトドメを刺す
生地がもうちょっとしっとりしてたらいいのにな・・・
ベルギーとかで売ってそう
ちょっと日本人にはキツイ甘さかな・・・
「これ、人を選ぶな・・・大手なんだからもっと万人受けするものつくらなきゃ」
カブトムシ並みのオットもギブ
しかし、思いがけないケーキに興奮したムスメは
「おいしい~」「まだたべるからおいといて!」
と気に入ったご様子
最後は表面のグレーズをこそげとって食べてたけどね・・・
甘ぇぇ~!!
ハンパなく甘い
ドライフルーツの甘さに負けない生地の甘さ
さらに分厚くコーティングされたグレーズがトドメを刺す
生地がもうちょっとしっとりしてたらいいのにな・・・
ベルギーとかで売ってそう
ちょっと日本人にはキツイ甘さかな・・・
「これ、人を選ぶな・・・大手なんだからもっと万人受けするものつくらなきゃ」
カブトムシ並みのオットもギブ
しかし、思いがけないケーキに興奮したムスメは
「おいしい~」「まだたべるからおいといて!」
と気に入ったご様子
最後は表面のグレーズをこそげとって食べてたけどね・・・
我が家にとってのクリスマス=ケーキの日である
なので・・・クリスマスイベントは(と、いってもケーキ食べるくらいか)
12/25じゃなくても大人の事情で土日に開催する
ケーキケーキと騒ぐ割にさほど食べないムスメがおるので
いつもはケーキ屋さんで好きなショートケーキを選ばせていた
雰囲気にやられて大概見た目で選ぶから、けっこうハズレにもあたり
「ん~・・・あとはとうちゃん食べていいよ」
となる
なんだかんだで味にうるさい生き物だ
だがしかーし!
今年のは一味違うのだよ・・・
これぞ、THE・クリスマスケーキ


実食・・・
「なにこれ、クリームうめぇ~!!」
「このイチゴ、めっさ甘い~」
「ぎんいろのまるいやつおいしいよ」
「スポンジふわふわ~」
「イチゴケーキがこんなに美味いとは・・・」
「このサンタおいしくない」
「レベル高~♪」
いやはや、美味しゅうございました
甘さ控え目って触れ込みの割には結構な甘さだったけど
一つ一つがしっかりしてて全体に手抜きなしの立派なケーキ
カブトムシ並みに甘党のオット曰く
「この値段でこのレベルだったら、普通のケーキ屋のより全然いい
もう、来年からこれでいいんじゃね?」
相当気に入ったらしい
でもね、ひとつ言いたいことがあるの
記念写真撮ってたワタシが悪いんだけど・・・さ
その間にホールケーキをダイレクトにスプーンで攻めるのはどうかな?
我も我も、と、あっという間に・・・

ああ~!!
折角のケーキだから、さ
切って食べたかったな・・・
なので・・・クリスマスイベントは(と、いってもケーキ食べるくらいか)
12/25じゃなくても大人の事情で土日に開催する
ケーキケーキと騒ぐ割にさほど食べないムスメがおるので
いつもはケーキ屋さんで好きなショートケーキを選ばせていた
雰囲気にやられて大概見た目で選ぶから、けっこうハズレにもあたり
「ん~・・・あとはとうちゃん食べていいよ」
となる
なんだかんだで味にうるさい生き物だ
だがしかーし!
今年のは一味違うのだよ・・・
これぞ、THE・クリスマスケーキ
どーん!とホールケーキ(5号だけど)だ♪
諸般の事情でスイーツショップ「スリール」の生デコである
いつもなら決して(?)頼まないイチゴと生クリームのスタンダードなやつ
さあ、見せてもらおうか、ホテルケーキの実力とやらを!
いつもなら決して(?)頼まないイチゴと生クリームのスタンダードなやつ
さあ、見せてもらおうか、ホテルケーキの実力とやらを!
「なにこれ、クリームうめぇ~!!」
「このイチゴ、めっさ甘い~」
「ぎんいろのまるいやつおいしいよ」
「スポンジふわふわ~」
「イチゴケーキがこんなに美味いとは・・・」
「このサンタおいしくない」
「レベル高~♪」
いやはや、美味しゅうございました
甘さ控え目って触れ込みの割には結構な甘さだったけど
一つ一つがしっかりしてて全体に手抜きなしの立派なケーキ
カブトムシ並みに甘党のオット曰く
「この値段でこのレベルだったら、普通のケーキ屋のより全然いい
もう、来年からこれでいいんじゃね?」
相当気に入ったらしい
でもね、ひとつ言いたいことがあるの
記念写真撮ってたワタシが悪いんだけど・・・さ
その間にホールケーキをダイレクトにスプーンで攻めるのはどうかな?
我も我も、と、あっという間に・・・
ああ~!!
折角のケーキだから、さ
切って食べたかったな・・・