忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜の朝
いつもよりちょっとだけ遅く起きたら
見てしまった・・・

 

ヒーターカバーの下で、ぴくりとも動かないその姿
あれ・・・もしかして、死んでる?

慌てて近づく
エラは動いてる
寝てる・・・だけだよね?

おい、大丈夫か?

電気を点けて確認しようとしたら、ふぐが浮いてきた
いや・・・これ、流されているのか?

人の視線に気付いた奴は
ボール状に丸まったまま、水の流れに無抵抗に
ローリングしながらゆらりとその姿を現した

 


そして、寝痕がついた姿でエサをねだった
左側の胸ビレ、しびれているのかしばらく動かなかったよ

一人、爆笑
慌てていたので酷い写真しか撮れなかった

この、「流され寝」ふぐ様もやってたな~
ふぐ様は半年くらいして7,8cm超えた位からだったけど
こいつはうちにきて2週間でこれをやるか・・・
存外、大者かも

PR

半月近く経ち、新入りミドリフグも新居にすっかり慣れた様子だ
人がいないときには隅っこで寝てるようになった
水槽覗き込むとぴゅーっと出てくるのがかわいい


じい~
なあに?たべられるの?


ご対面♪
君のスポンサーのK氏から前にもらったチンアナゴですよ
まあ、血の繋がらぬ兄弟とでも思ってね


やっと暖かくなったと思ったら、また雪の盛岡
春はまだ先だね

もう少し、あと少し
乗り切れるのかなあ
冬の時代

2月って短い

寒いし、なんだか慌ただしくって
会社と自宅を行き来するだけの毎日

あっとゆーまに月末で
気がついたら3月だ



ちょっとは暖かくなった気がするけど
まだまだ油断できない盛岡

でも、少しづつ日も長くなってきてるし
ちょっと散歩でもしてみようか

そーいや写真も全然撮ってないや
4月になったら自転車解禁だな


あと少し
もう少しだけがんばろう


毎日いっぱいいっぱいだけど
適度に気を抜いて

心平らかに過ごせますように

会社で言われた

酷い名前だって意味じゃなく、リアルに「何それ?」ってコト
あれ・・・最近は言わないのかな?

ん~と、こーいうやつ



「青瓢箪」
熟していない青い瓢箪
痩せて顔色の悪い人の喩

「末成」
時期遅れで蔓の先のほうになる実
顔色が悪く元気のない人


「へーそんなふうに言うんだ」

あれれ・・・?
これってもう枕詞的なもんかと思ってたけど・・・
これがジェネレーションギャップってやつかい?

オットよ
「うらなり」ってあんまネタにならないかも・・・



だったらもっといい名前にしてよ!

それは嫌
面倒だからね

なんだか影が薄いけど・・・
じんわり大きくなってます、蜜豆(金魚)

最近、扱い悪いんじゃない?
ふぐにばっかかまけてるんじゃないわよ~



ごめんね、最近ちょっと太り過ぎだからエサ控え目なの
君は丈夫で綺麗でいいね~

そういや、金魚水槽に入れていた水草(アヌビアス・ナナ)に
花芽がついた

 


ほったらかしで光量も不足がちな環境なのに・・・
しっかり成長してくれてるんだね
ありがたいなあ

なんか、こーやってみるとめっちゃサトイモだけどね

Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]