忍者ブログ
めざせ巨大ミドリフグ?盛岡市近辺のあれこれと・・・ミドリフグ飼育日記です。 毒?いいえ、まったりとした日常にひとつまみのスパイスをどうぞ♪
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月30日は夏越祓だ
水無月の祓ともいわれる
半年間溜まった罪穢れを清め無病息災を祈る、一年間の節目の行事だ

櫻山神社にも茅の輪が設けられていた
蘇民将来だもんね





せっかくだから・・・茅の輪潜りしなくちゃね

盛岡八幡宮では毎年ぶっとい茅の輪をお神輿にして練り歩くのだが
ここ櫻山神社の茅の輪はスタンダードなもの

でも、よく見ると



南部家の家紋「対い鶴」の切り紙

こういうのってなんか嬉しい

左・右・左と輪を潜って拝殿に進み、お参り

これで半年間のケガレがリセットされるなんて、楽ちんじゃの~♪
無精なワタシにはぴったりかも
あとは・・・水無月食べれば完璧かしら?


PR
朝、窓を開ける
ぼんやりと夜明けの空に浮かぶ月



個人的には満月よりも上弦の月が一番好きだ

満月は綺麗なんだけど・・・明るすぎて、ね
ちょっと慎みがない感じがして落ち着かない

夜明けの光に照らされてうすぼんやりとした姿
これなら安心かな



ちょっと欠けかけた月
スーパームーンの名残だね


2日連続休日出勤・・・流石にくたびれた
もっとも、日曜は昼頃には帰ると家人と約束してたのでそそくさと帰宅
外に出ると、一気に夏の空
朝は曇っててちょっと肌寒いくらいだったのにね

それにつけても・・・おなかが空いたよ~
ってなわけでちょっと寄り道



上田の『美勝堂』
盛岡だんごの老舗(?)である

学生時代はちょいちょい寄ってたけど、かなり御無沙汰だ
仕事してると日中出歩くことができないからなあ

大抵のおだんごやさんって売り切れ御免で、閉まるの早いから
朝は開店前で帰りは閉店してるってパターン

名物はスタンダードな「しょうゆだんご」や「ゆべし」だけど
今日はずどーんとお腹にたまる大福の気分



粒あん三昧♪

ずっしり大福はたまらず高松神社の境内でぱくり
ん~ ほっとするね

よもぎの風味がしっかりしてる草もち
甘みの強い粒あんがはみ出んばかり(あ、出てるか)のどら焼き

君たちは、また後でね♪

あまりに鮮やかな空だった

雨が降るのだろうか、と思うような厚い雲が空を覆う
その一部を染めた、いっそ不穏なくらいの赤



日没後の、ほんの僅かな時間だけの空の色
慌てて自転車を停めてカメラを構えた

魔法の時はほんの一瞬

鳥のような雲の形も鮮やかな色彩も
すぐに流れて、消えた



「逢魔時」という言葉がふと浮かぶ

日も暮れたし・・・急いで帰ろう

ちょっと怖いような気がした、昨日の夕焼け

夏至も過ぎ、6月もあと10日余り
季節はどんどん先に進む
仕事もなにやら立て込んでいて慌ただしい
・・・もっとぼんやりのんびりしたいのう・・・

どんどん進む、といえば、止まらないのがこの方の食欲


ん?なんか言った?

食欲スイッチが入ってしまったのか
まあ、食べることねだること・・・
日に日にメタボに・・・もとい、大きくなっている気がする
大きくっていってもまだ5cmくらいなんだけど
一時期の拒食がりがり状態から立ち直ってくれたことを思うと、ただただありがたい
7,8cmくらいにまでなればなんとなくもう安心って気がする

盛岡もいつの間にか梅雨入りしたらしいが、あんまり梅雨って感じがしないね

Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © ふぐの毒味 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]