カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
高松あひる
性別:
女性
自己紹介:
岩手県盛岡市在住
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
2004年、一匹のミドリフグに
魂を奪われ現在に至る
ど地味な外見に反して
どーやら口が悪い、らしい
しばしば
「お、また毒吐いた」と評される
ん~本人的にはせいぜい
軽めのスパイスなのだが・・・
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター
なんとなく買ってしまった

カリタ101コーヒードリッパー
「カフェ・ウノ」
1杯用のドリッパーである
よく会社に来るお客さん(?)S氏がいるのだが・・・
お出しするコーヒーがインスタントだと文句を言うのだよ
来る日が分かってればまだしも、いきなり立ち寄るからなあ
彼は嫌いじゃないけど・・・ぶっちゃけ面倒(^^;
昨日もふらっと立ち寄って
「ああ~のど乾いた、冷たいの飲みたいな~♪」
・・・アイスコーヒー、朝飲みきっちゃったよん
新しく淹れるから、ちょっと待っててね~
会社のコーヒーメーカーは最大12杯まで淹れられるタイプ
当然フィルターもでかい
いちいち一人分だけ淹れるのははっきり言って無駄なのだ
個人的に簡易紙ドリッパー買ってきて使ってたけど
あれ、けっこー高いんだよね~
夏場は近くのスーパーに売ってないことも多いしさ
んで、ちょっと買ってみた
カップにポンと乗せるだけだから安定感はなさそうだけど
まあ、ものは試しだ
ふふふ・・・さあ、Sさんいつでも来いやぁ!
あ、いや・・・やっぱあんまり頻繁に来ないでね
仕事進まんから(←切実)
カリタ101コーヒードリッパー
「カフェ・ウノ」
1杯用のドリッパーである
よく会社に来るお客さん(?)S氏がいるのだが・・・
お出しするコーヒーがインスタントだと文句を言うのだよ
来る日が分かってればまだしも、いきなり立ち寄るからなあ
彼は嫌いじゃないけど・・・ぶっちゃけ面倒(^^;
昨日もふらっと立ち寄って
「ああ~のど乾いた、冷たいの飲みたいな~♪」
・・・アイスコーヒー、朝飲みきっちゃったよん
新しく淹れるから、ちょっと待っててね~
会社のコーヒーメーカーは最大12杯まで淹れられるタイプ
当然フィルターもでかい
いちいち一人分だけ淹れるのははっきり言って無駄なのだ
個人的に簡易紙ドリッパー買ってきて使ってたけど
あれ、けっこー高いんだよね~
夏場は近くのスーパーに売ってないことも多いしさ
んで、ちょっと買ってみた
カップにポンと乗せるだけだから安定感はなさそうだけど
まあ、ものは試しだ
ふふふ・・・さあ、Sさんいつでも来いやぁ!
あ、いや・・・やっぱあんまり頻繁に来ないでね
仕事進まんから(←切実)
梅雨である
雨は嫌いじゃないが・・・通勤がおっくうだ
バスは高いし、待ち時間やら何やらで時間が余計にかかる
合羽着て通勤って手もあるが、帰りならいくら濡れてもいいけど
朝からずぶ濡れで会社に着くってのは避けたい
顔と尻が濡れまくるんだよなぁ・・・
それに泥除けなしの自転車だから、合羽着ても
リュックサックの底がびしょ濡れになる
ワタシのリュックはオットが買ってくれたもの

おしゃれなデザインで使い勝手も悪くないのだが、キャンバス地だ
当然、水染み込みまくり
防水スプレーなんて効きやしない
今までは雨が降ると買い物用のビニール袋をかぶせていたが
見た目も悪いし、おしゃれな形状が災いして脱着がいちいちめんどくせぇ・・・
ってなわけで、リュックカバーを作ってみた

100均でシャワーカーテン用ビニールを購入
型紙も作らず、てきとーに切って縫っただけのもの
なんだかカ○ピスっぽいが、柄の選択肢が少なくってね
まあ、ワンタッチとはいかないが、脱着はしやすくなった
よし、これでちょっとした雨なら自転車でGOだ!
と、思っていたらばね
今朝の盛岡はけっこーな大雨
天気予報も一日雨♪
あ~こりゃ無理だわ
今日は、大人しくバスにするかぁ・・・
雨は嫌いじゃないが・・・通勤がおっくうだ
バスは高いし、待ち時間やら何やらで時間が余計にかかる
合羽着て通勤って手もあるが、帰りならいくら濡れてもいいけど
朝からずぶ濡れで会社に着くってのは避けたい
顔と尻が濡れまくるんだよなぁ・・・
それに泥除けなしの自転車だから、合羽着ても
リュックサックの底がびしょ濡れになる
ワタシのリュックはオットが買ってくれたもの
おしゃれなデザインで使い勝手も悪くないのだが、キャンバス地だ
当然、水染み込みまくり
防水スプレーなんて効きやしない
今までは雨が降ると買い物用のビニール袋をかぶせていたが
見た目も悪いし、おしゃれな形状が災いして脱着がいちいちめんどくせぇ・・・
ってなわけで、リュックカバーを作ってみた
100均でシャワーカーテン用ビニールを購入
型紙も作らず、てきとーに切って縫っただけのもの
なんだかカ○ピスっぽいが、柄の選択肢が少なくってね
まあ、ワンタッチとはいかないが、脱着はしやすくなった
よし、これでちょっとした雨なら自転車でGOだ!
と、思っていたらばね
今朝の盛岡はけっこーな大雨
天気予報も一日雨♪
あ~こりゃ無理だわ
今日は、大人しくバスにするかぁ・・・
いつもお昼は弁当なワタシ
節約ってこともあるが、外食も毎日だと飽きるよね~
・・・な~んて、言ってみてぇ!
弁当だって、飽きるわぁ!
ってなわけでときどき弁当作りをサボる
夕食のカレーが売れすぎてコメがなくなったのをいいことに、
昨日はお弁当ナシ♪
期待にAカップもない胸を弾ませ、家を出る
さあて、今日のお昼はナニ食べよ
ラーメン?定食屋?それとも洋食いっちゃう?
などど言っても昼休みでも会社を抜けるわけにはいかんので
現実的には牛丼かコンビニ弁当かパン
そうだ、パンにしょう!
ん~と、この時間(朝7時台)にやってるパン屋といえば・・・
駅中のパン屋か梨木町の「ガロパン」かな
どっちも通勤途中にあって割とよく行くから、代り映えしないな
肴町の「ミッシェル」まで足を伸ばすか・・・
あ、そーいや福田パン、食ってないなあ

久々だぜい、福田パン本店
福田パン自体はスーパーでも売ってるんだけど
折角だから、店舗限定メニューにしよう
大量の選択肢の中から選んだものは
「オリジナル野菜サンド(ハムトッピングで)」
「粒あんバター」

ぐへへ・・・
野菜たっぷり、野菜サンド (¥280)
具はキャベツ、トマト、玉ねぎ、ピーマン、スライスチーズ
トッピングのハム¥45ってのがかわいい
この辛子バターがいいんだよね
粒あんバター (¥155)
定番だけど、「粒」なのは店舗限定なのだ
しかし、巨大コッペ2個一気食いはけっこうくるぜ
盛岡人のソウルフードとはいえ、アラフォーにはきついかも
なにはともあれ、ごちそーさま
久々の外食(?)でほっこりしたぜ
節約ってこともあるが、外食も毎日だと飽きるよね~
・・・な~んて、言ってみてぇ!
弁当だって、飽きるわぁ!
ってなわけでときどき弁当作りをサボる
夕食のカレーが売れすぎてコメがなくなったのをいいことに、
昨日はお弁当ナシ♪
期待にAカップもない胸を弾ませ、家を出る
さあて、今日のお昼はナニ食べよ
ラーメン?定食屋?それとも洋食いっちゃう?
などど言っても昼休みでも会社を抜けるわけにはいかんので
現実的には牛丼かコンビニ弁当かパン
そうだ、パンにしょう!
ん~と、この時間(朝7時台)にやってるパン屋といえば・・・
駅中のパン屋か梨木町の「ガロパン」かな
どっちも通勤途中にあって割とよく行くから、代り映えしないな
肴町の「ミッシェル」まで足を伸ばすか・・・
あ、そーいや福田パン、食ってないなあ
久々だぜい、福田パン本店
福田パン自体はスーパーでも売ってるんだけど
折角だから、店舗限定メニューにしよう
大量の選択肢の中から選んだものは
「オリジナル野菜サンド(ハムトッピングで)」
「粒あんバター」
ぐへへ・・・
野菜たっぷり、野菜サンド (¥280)
具はキャベツ、トマト、玉ねぎ、ピーマン、スライスチーズ
トッピングのハム¥45ってのがかわいい
この辛子バターがいいんだよね
粒あんバター (¥155)
定番だけど、「粒」なのは店舗限定なのだ
しかし、巨大コッペ2個一気食いはけっこうくるぜ
盛岡人のソウルフードとはいえ、アラフォーにはきついかも
なにはともあれ、ごちそーさま
久々の外食(?)でほっこりしたぜ